ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8703385
全員に公開
ハイキング
紀泉高原

未踏の紀泉アルプスを踏破

2025年09月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:19
距離
10.0km
登り
609m
下り
616m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:58
休憩
0:18
合計
5:16
距離 10.0km 登り 580m 下り 587m
11:21
3
スタート地点
11:24
71
12:47
13:00
2
13:02
13:03
9
13:11
13:12
27
13:39
13:40
6
13:46
13:49
9
13:58
13:59
30
14:29
14:31
9
14:40
10
14:50
103
16:33
7
16:40
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
不人気ルートは蜘蛛の巣だらけ、倒木多数
人気ルートは快適です。
今日は麻雀の予定でしたがドタキャンを喰らいました。
急遽tera-chanと先日より気になってた紀泉アルプスの未踏ピークを踏破することにしました。
道の駅みさきに駐車させていただきスタートします。
2025年09月20日 11:23撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/20 11:23
今日は麻雀の予定でしたがドタキャンを喰らいました。
急遽tera-chanと先日より気になってた紀泉アルプスの未踏ピークを踏破することにしました。
道の駅みさきに駐車させていただきスタートします。
このような看板が数多く設置されており大変助かりました。
2025年09月20日 11:26撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/20 11:26
このような看板が数多く設置されており大変助かりました。
今日はたまたま予定がなかったtera-chanが同行です。
2025年09月20日 11:28撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/20 11:28
今日はたまたま予定がなかったtera-chanが同行です。
この登山口、、、
いきなり荒れまくりです。
先が思いやられます💦
2025年09月20日 11:30撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/20 11:30
この登山口、、、
いきなり荒れまくりです。
先が思いやられます💦
どうしようもない倒木に出会いました。
枝をブチ破り無理矢理通過しました。😩
2025年09月20日 11:46撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/20 11:46
どうしようもない倒木に出会いました。
枝をブチ破り無理矢理通過しました。😩
看板に誘われて休憩しました。
2025年09月20日 11:49撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/20 11:49
看板に誘われて休憩しました。
関空方面です。
淡路島が薄っすらと見えてます。
2025年09月20日 11:49撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/20 11:49
関空方面です。
淡路島が薄っすらと見えてます。
右に振ると大阪市方面。
向こうは六甲山脈が薄っすらと見えてます。
2025年09月20日 11:52撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/20 11:52
右に振ると大阪市方面。
向こうは六甲山脈が薄っすらと見えてます。
みさき公園は何年か前に廃園になったんですよねー😔
家族でプリキュアショーやイルカショーを観たり思い出が沢山あります。
2025年09月20日 11:53撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/20 11:53
みさき公園は何年か前に廃園になったんですよねー😔
家族でプリキュアショーやイルカショーを観たり思い出が沢山あります。
急登にはお助けロープがあります。
て、ゆうか柵かも。
2025年09月20日 11:59撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/20 11:59
急登にはお助けロープがあります。
て、ゆうか柵かも。
ここにも案内標識がありました。
"◯◯町が一望できます。"
反対側に登山口が見えます ともありましたが木が生い茂って見えませんでした。☹️
2025年09月20日 12:10撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/20 12:10
ここにも案内標識がありました。
"◯◯町が一望できます。"
反対側に登山口が見えます ともありましたが木が生い茂って見えませんでした。☹️
時々キノコ
2025年09月20日 12:24撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/20 12:24
時々キノコ
ヤマドリタケらしい。
このようにこの辺にはキノコが沢山ありました。
これからは検索した画像を紹介します。
2025年09月20日 23:49撮影
1
9/20 23:49
ヤマドリタケらしい。
このようにこの辺にはキノコが沢山ありました。
これからは検索した画像を紹介します。
ここまで木の枝を振り回して蜘蛛の巣を取ってきました。
それでも何回も顔面キャッチしてしまいました。
既に綿飴状態です。😫
2025年09月20日 12:36撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/20 12:36
ここまで木の枝を振り回して蜘蛛の巣を取ってきました。
それでも何回も顔面キャッチしてしまいました。
既に綿飴状態です。😫
先ずは提灯講山GET。
ここは看板だけで眺望もありません。
2025年09月20日 12:41撮影 by  iPhone 13, Apple
2
9/20 12:41
先ずは提灯講山GET。
ここは看板だけで眺望もありません。
何故この山が起泉アルプスの山に数えられるのかわかりませんね。
2025年09月20日 12:41撮影 by  iPhone 13, Apple
2
9/20 12:41
何故この山が起泉アルプスの山に数えられるのかわかりませんね。
198mの低山です。
2025年09月20日 12:42撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/20 12:42
198mの低山です。
ここで道の駅で仕入れたお寿司をいただきました。
2025年09月20日 12:46撮影 by  iPhone 13, Apple
2
9/20 12:46
ここで道の駅で仕入れたお寿司をいただきました。
tera-chanはエビのバッテラです。
"ご飯が甘くて好き"と、言ってました。☺️
2025年09月20日 12:46撮影 by  iPhone 13, Apple
2
9/20 12:46
tera-chanはエビのバッテラです。
"ご飯が甘くて好き"と、言ってました。☺️
時々キノコ
2025年09月20日 13:02撮影 by  iPhone 13, Apple
2
9/20 13:02
時々キノコ
ツブカラカサタケらしい。
2025年09月20日 23:48撮影
2
9/20 23:48
ツブカラカサタケらしい。
明確な看板です。
2025年09月20日 13:02撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/20 13:02
明確な看板です。
メインルートは良く整備されており快適です。
2025年09月20日 13:11撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/20 13:11
メインルートは良く整備されており快適です。
和歌山らしいウバメガシの回廊です。
2025年09月20日 13:20撮影 by  iPhone 13, Apple
2
9/20 13:20
和歌山らしいウバメガシの回廊です。
小さな看板ありました。
2025年09月20日 13:39撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/20 13:39
小さな看板ありました。
次の目標のピークに行く為に脇道にそれてます。
2025年09月20日 13:39撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/20 13:39
次の目標のピークに行く為に脇道にそれてます。
せめて上下は合わせてほしい🥴
2025年09月20日 13:44撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/20 13:44
せめて上下は合わせてほしい🥴
来ました。
目標のピークです。
曲がってますねぇ🤣
2025年09月20日 13:45撮影 by  iPhone 13, Apple
3
9/20 13:45
来ました。
目標のピークです。
曲がってますねぇ🤣
記念地鶏
2025年09月20日 13:48撮影 by  iPhone 13, Apple
3
9/20 13:48
記念地鶏
メインルートに復帰しました。
2025年09月20日 13:59撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/20 13:59
メインルートに復帰しました。
時々キノコ
2025年09月20日 14:23撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/20 14:23
時々キノコ
ベニテングタケらしい。
2025年09月20日 23:48撮影
1
9/20 23:48
ベニテングタケらしい。
飯盛山展望台よりみさき町ビューです。
2025年09月20日 14:25撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/20 14:25
飯盛山展望台よりみさき町ビューです。
飯盛山まで来たらわたくしの赤線も繋がりました。
2025年09月20日 14:26撮影 by  iPhone 13, Apple
3
9/20 14:26
飯盛山まで来たらわたくしの赤線も繋がりました。
記念地鶏②
2025年09月20日 14:26撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/20 14:26
記念地鶏②
三角点があったので義理タッチ。
2025年09月20日 14:29撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/20 14:29
三角点があったので義理タッチ。
わたくしと同じ事をしている方がいらっしゃる様です。
2025年09月20日 14:29撮影 by  iPhone 13, Apple
2
9/20 14:29
わたくしと同じ事をしている方がいらっしゃる様です。
飯盛山には色々ないわれがある様ですねー。
2025年09月20日 14:31撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/20 14:31
飯盛山には色々ないわれがある様ですねー。
飯盛山山頂近くに祀られています。
2025年09月20日 14:31撮影 by  iPhone 13, Apple
2
9/20 14:31
飯盛山山頂近くに祀られています。
時々キノコ🍄
2025年09月20日 23:47撮影
1
9/20 23:47
時々キノコ🍄
いっぱいありました。
2025年09月20日 14:36撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/20 14:36
いっぱいありました。
飯盛寺があったそうです。🧐
2025年09月20日 14:38撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/20 14:38
飯盛寺があったそうです。🧐
以前の縦走時に飯盛山直下のルートが激オチだった事を思い出したのでそのルートを避け、この分岐点より下山開始します。
2025年09月20日 14:40撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/20 14:40
以前の縦走時に飯盛山直下のルートが激オチだった事を思い出したのでそのルートを避け、この分岐点より下山開始します。
飯盛山からの激オチルートはここで合流します。
2025年09月20日 14:47撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/20 14:47
飯盛山からの激オチルートはここで合流します。
飯盛山信浄院
葛城二十八宿行所、、、v◯◯◯さま が好きそう。
2025年09月20日 14:48撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/20 14:48
飯盛山信浄院
葛城二十八宿行所、、、v◯◯◯さま が好きそう。
時々キノコ🍄‍🟫
2025年09月20日 23:47撮影
2
9/20 23:47
時々キノコ🍄‍🟫
池の近くにベンチがありなにやら看板が、、、
何書いてるのか読めん💢🤨
どなたか教えてください。
2025年09月20日 15:01撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/20 15:01
池の近くにベンチがありなにやら看板が、、、
何書いてるのか読めん💢🤨
どなたか教えてください。
怖い顔したお地蔵さんだこと。
2025年09月20日 15:07撮影 by  iPhone 13, Apple
2
9/20 15:07
怖い顔したお地蔵さんだこと。
谷川の辺りに祠が。
無料で家族の無事をお祈りしました。🙏
2025年09月20日 15:07撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/20 15:07
谷川の辺りに祠が。
無料で家族の無事をお祈りしました。🙏
時々キノコ🍄
ゴルフボールかと思った😆
2025年09月21日 01:29撮影
1
9/21 1:29
時々キノコ🍄
ゴルフボールかと思った😆
大きなお地蔵さんがいました。
2025年09月20日 15:36撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/20 15:36
大きなお地蔵さんがいました。
登山口に着地。
これから道の駅まで長いロードを歩きます。
2025年09月20日 15:38撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/20 15:38
登山口に着地。
これから道の駅まで長いロードを歩きます。
ところがあと少しと言うところでバリバリルート💢😫
2025年09月20日 16:08撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/20 16:08
ところがあと少しと言うところでバリバリルート💢😫
しかし、何人もの足跡がある。
行くしかない。
2025年09月20日 16:08撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/20 16:08
しかし、何人もの足跡がある。
行くしかない。
本当に難儀なルートでした。
この一部分で虫にやられるわ引っ付き虫まみれになるわで最悪でした。
2025年09月20日 16:13撮影 by  iPhone 13, Apple
2
9/20 16:13
本当に難儀なルートでした。
この一部分で虫にやられるわ引っ付き虫まみれになるわで最悪でした。
確かに道の駅に向かうハイカーの足跡が多数ありました。
しかし、そこは道はとざされ草ボーボーのジャングル状態でした。
1
確かに道の駅に向かうハイカーの足跡が多数ありました。
しかし、そこは道はとざされ草ボーボーのジャングル状態でした。
なんとか終了出来ました。
トーゼン今美荷で🦒を仕入れて今週の幸せ時間です。
2025年09月20日 16:51撮影 by  iPhone 13, Apple
2
9/20 16:51
なんとか終了出来ました。
トーゼン今美荷で🦒を仕入れて今週の幸せ時間です。
tera-chanから"臭い"を連発されながらも短い至福の時間を満喫してます。
2025年09月20日 16:51撮影 by  iPhone 13, Apple
2
9/20 16:51
tera-chanから"臭い"を連発されながらも短い至福の時間を満喫してます。
限定品にはつい手がでちゃうんですよね。
ツマミはいつものパストラミですねー。
2025年09月20日 17:11撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/20 17:11
限定品にはつい手がでちゃうんですよね。
ツマミはいつものパストラミですねー。
帰宅後サッパリしてから食べ損ねた道の駅製めはり寿しをいただきました。
2025年09月20日 18:18撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/20 18:18
帰宅後サッパリしてから食べ損ねた道の駅製めはり寿しをいただきました。
先日拝見した"しっくすさん"さまのレコで紀泉山脈にタイトルがある事を知りました。😳
紀泉山脈縦走達成者としては"ココはおさえとかなあかん"と言う事でtera-chanを巻き込んで行ってきました。
3
先日拝見した"しっくすさん"さまのレコで紀泉山脈にタイトルがある事を知りました。😳
紀泉山脈縦走達成者としては"ココはおさえとかなあかん"と言う事でtera-chanを巻き込んで行ってきました。
撮影機器:

感想

先日しっくすさんのレコを拝見した時に紀泉アルプスにタイトルがある事を知りました。
"コレはいっとかなあかん!" と、言う事でtera-chanを連れて行ってきました。
しっくすさんのレコは参考にさせていただきましたが臭い身体で電車に乗るのを避ける為、道の駅みさきに駐車させていただくルートにしました。
まだまだ暑かったですが曇り空とテキトーに風があったので助かりました。
わたくしもtera-chanもテオイの身なのでかなりスローペースでしたが10kmぐらいは歩けそうです。
アルプスや双門へ行ける様にリハビリ頑張ります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:19人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら