記録ID: 8703385
全員に公開
ハイキング
紀泉高原
未踏の紀泉アルプスを踏破
2025年09月20日(土) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:19
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 609m
- 下り
- 616m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:58
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 5:16
距離 10.0km
登り 580m
下り 587m
| 天候 | 晴れ時々曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
不人気ルートは蜘蛛の巣だらけ、倒木多数 人気ルートは快適です。 |
写真
今日は麻雀の予定でしたがドタキャンを喰らいました。
急遽tera-chanと先日より気になってた紀泉アルプスの未踏ピークを踏破することにしました。
道の駅みさきに駐車させていただきスタートします。
急遽tera-chanと先日より気になってた紀泉アルプスの未踏ピークを踏破することにしました。
道の駅みさきに駐車させていただきスタートします。
感想
先日しっくすさんのレコを拝見した時に紀泉アルプスにタイトルがある事を知りました。
"コレはいっとかなあかん!" と、言う事でtera-chanを連れて行ってきました。
しっくすさんのレコは参考にさせていただきましたが臭い身体で電車に乗るのを避ける為、道の駅みさきに駐車させていただくルートにしました。
まだまだ暑かったですが曇り空とテキトーに風があったので助かりました。
わたくしもtera-chanもテオイの身なのでかなりスローペースでしたが10kmぐらいは歩けそうです。
アルプスや双門へ行ける様にリハビリ頑張ります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:180人
tera-sun
tera-chan
















私も、コレはいっとかなあかん!的発想で発作的に行ってきました。
いつもながらめちゃくちゃ楽しいtera-chan-sunオシドリレコですね、
ここは周回ルートも考えましたけどなんかバリルートみたいなので孝子駅から一駅電車で戻る周回にしました(お昼の時間帯だから?車両には私含めて3人だけ^_^)。
下山後には頼もしいtera-chan運転で横でグビグビできるなんて最高の幸せ!😀ですね
コメントありがとうございます😊
しっくすさんのおかげでタイトルGETです。
特にタイトルばかり狙ってる訳ではないんですが、なんか次の目的地や目標を考えなくてもいいですもんね。😜
実はリハビリを口実にtera-chanを口説いてますが、、、実は幸せ時間を楽しみたいからなんですねー😎
tera チャン
こんばんは♪
紀泉アルプスピークハントおめでとうございます🍾🎊㊗️
私が昔訪ねた頃も藪が多く難儀しましたよ😫
私が登った頃は山名板もなく、ピークも荒れ放題だったし、山名板ではなく、木に直接マジックで書いてあり、今後、登らさそうな山の一つでした😊
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2938149.html
いつもコメントありがとうございます😊
今回のタイトルはたいそなものではありませんねー。
まあ、地元民としてはトーゼンかな😏
バラさんの昔のレコ、見返しました。
あの頃ジャンプ流行ってましたよねぇ😉
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する