記録ID: 8703938
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
積丹・ニセコ・羊蹄山
白樺山、シャクナゲ岳、チセヌプリ、ニトヌプリ、イワオヌプリ
2025年09月20日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:37
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,251m
- 下り
- 1,228m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:13
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 9:37
距離 12.9km
登り 1,256m
下り 1,233m
17:14
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
山歩きは…今年初!!
何の準備もなく、今年歩いてないのに参加していいのか悩んていたとことを先輩が背中を押してくれました。
無理しなくてもいいし、ダメなら途中でピックアップするよ〜って✨
体調は落ち着いてたけど、体力がない心配。
途中でギブでいいや〜!っと参加🎶
最初、急登で調子に乗って歩いてたらバテバテの酸欠になってしまったが、先輩はじめメンバー全員がゆっくり歩いてくれて、何とかギブポイント。
迎えの車もないし、メールに既読もついてないらしく、みんなで歩くことに。
結局は、ゆっくり歩いていただいたおかげでゴールできました。
本当に登りが大嫌いなんですが、みんなの優しさと励ましのお陰です。
下山して五色温泉入って焼肉して、タープが吹き飛ぶほどの爆風と雨で1日が楽しく終わりました。
夜は豪雨と暴風で凄かったです。
二日目の朝は雨がシトシトでしたが、風が強く山行中止の解散となりました。
中止に感謝ですよ。
久々に体がバッキバキで階段も辛かったから!!
中止じゃなくても1人解散するつもりでしたから!!
でも、みんなで仲良く中止でした✨
そうそう、私がHOMSCA大好きな理由は、
リーダーを主としてみんなで安全第一で、みんなで一緒に行動して、みんなで楽しめるところにあると思います。みんなが山の技術を学び知識を深め、絶対無理しない無理させない、みんなという一塊だからかなぁ。
いろんな山岳団体はありますからねぇ〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する