記録ID: 8704040
全員に公開
ハイキング
支笏・洞爺
樽前山(たるまえさん) 東山・西山ピーク、風不死岳(ふっぷしだけ)は撤退
2025年09月20日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:00
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 1,007m
- 下り
- 1,011m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:05
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 5:58
距離 15.9km
登り 1,007m
下り 1,011m
11:41
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
5合目ゲート付近に公衆トイレはありませんでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
樽前山周辺は特に危険と思われる場所はありませんでした。火山ですから基本砂礫です。下りは滑りやすいです。 風不死岳へは最初のロープ場(そこそこの急登)手前は雨水で道がえぐられルートが不明瞭で足の置き場に難儀します。 |
その他周辺情報 | 7合目駐車場の公衆トイレは男女別です。男性用個室は和式汲み取りです。多目的トイレもあり、そこは洋式でした。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
予備眼鏡
ココヘリ(飛行機利用の為不携行)
|
---|
感想
室蘭出張の明け日に日帰りで行ける山をあれこれ探していたところ、ここ樽前山を見つけました。羊蹄山が直ぐに思いつきましたが溶岩ドームを見たくてここにしました。せっかくなので風不死岳まで足を伸ばす計画にしました。絵に描いたような火山。素晴らしかったです。
樽前山は人気の山なので七合目駐車場が満車になることが多いとのことなので日の出ちょい前、5時に七合目駐車場着の予定としました。ところが先日の雨で崩れたところを補修しているとかで五合目ゲートが閉まっていました。近くに理由や期間を示すものは一切ありませんでした。なので歩き始めました。
人はまばらでした。特に932m峰から風不死岳へは戻る時にお一人とすれ違っただけでした。
風不死岳へ向かう途中ロープのある岩場があり、その手前の急登も崩れていて降りる時(戻る時に)難儀するのは明らかでした。帰りの飛行機の時間を気にしながら降りるのは危ないと思い撤退を決意しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:16人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する