記録ID: 8706964
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳
霧島山
2025年09月21日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:41
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 560m
- 下り
- 563m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
副部長と朝駆けで韓国岳に登山しました。
えびの高原に朝3:30頃に到着。
雨がちらついていたので4:00頃まで待機。
その後止んだので山頂を目指し登山開始、常にガスっている雰囲気は漂うが、期待を込め、天気予報を信じてひたすら進む。
3合目までが疲労のピークそれ以降は少しずつ楽になります。
山頂に到着したがガスっていましたが、天気自体は晴れていたので、山頂を包み込むように発生しているよう。
風は強いから合間合間で新燃岳、高千穂峰は見えたが綺麗には撮れず。
日の出もガスに隠れており絶景写真撮れず🤳
これは内緒の話!
高千穂峰か韓国岳に行くか副部長と協議
私の独断で韓国岳に強行採決しましたが、下山して唖然、高千穂峰は快晴、韓国岳はモヤ
はぁぁ、こんなことがあるなんて。
これから天候で迷えば副部長に一任します笑
個人的には登山はいい天気が全てじゃない、全てを楽しむ心が大切だと思うから次回の楽しみにしたい😋
いつ上げはうどん屋さんでカツ丼セット➕ビール🍻昼間から弾け飛びましたとさ。
ちなみにタンクトップめちゃくちゃいじられます笑
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:16人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する