記録ID: 8708081
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
三国山・鉄砲木ノ頭/プラザきららPより周回【富士不在でも日本の絶景ここにあり…】
2025年09月21日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:02
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 465m
- 下り
- 463m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:40
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 4:01
距離 6.8km
登り 465m
下り 463m
14:20
ゴール地点
天候 | 曇たま〜に晴れ☁☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
1日300円/舗装/仕切有/駐車可能台数150台+52台/駐車場付近に綺麗なトイレ有✨ 山中湖交流プラザきらら第1駐車場の情報はコチラ⬇ https://maps.app.goo.gl/v4axYE5uMuH3s9LH8 |
コース状況/ 危険箇所等 |
とても良く整備されています👍 【三国峠↔三国山】 三国山までそれなりにキツい登り続きです🥵 どこでも登山道的な状態でしたのでGPSを確認しながら歩きやすい道を適当に登りましたw 一応ピンテがありますので道迷いの心配はないかと思います\_(・ω・`) 【三国峠〜鉄砲木ノ頭〜パノラマ台】 火山石?のようなザレ道ですので念の為スリップには注意が必要です💦 |
その他周辺情報 | 【山中湖交流プラザきらら】山中湖沿いも歩けます🗻 http://www.kirarayamanakako.jp 【道の駅どうし】お土産&軽食が超充実✨ https://www.michieki-r413.com |
写真
感想
本日のハセ隊は久しぶりの富士エリアにて三国山・鉄砲木ノ頭へ行ってきました🫡
Google先生で道を検索したら…な〜んだ案外近いじゃーん♡
と富士山が見える事に淡い期待を抱き車を走らせるのでした🚗💨
しかし駐車場に着くと道中では見えていたはずの富士山がいない…
過去一近づいたのにぃ😭
まぁ条件も悪いし想定内ではありましたがwww
それでもパノラマ台では美しいこの景色✨
富士五湖の中でも最大の面積を持つ山中湖をメインとした素晴らしい景色が広がり感動しました\( ´ω` )/
富士山は見えずとも人が多いのも納得です😊
その後国見山では美しいブナに囲まれた幻想的な山歩きを楽しみつつ鉄砲木ノ頭では正反対とも言える開放感のある道…
ショートコースながら変化にも及んでいて充実感も高かったです👍
鉄砲木ノ頭では一時ガスに飲まれて真っ白けになってしまいましたが…
ランチしているうちにガスが流れ山中湖が再登場!
景色に向かって歩く素晴らしい山歩きができて最高でした🙌
もちろん全ての工程において富士山が見えていたらもっと最高だったとは思いますが…
私達としては十分に楽しむ事ができました😊
(´-`).。oO(富士山はいない…富士山はいない…)←納得させる呪文www
私的に1番苦しめられたのは高速だったなぁ…😑
Google先生にハメられETC専用出口に間違えて侵入してしまいサポートレーンとか言う魔法の出口から何事もなく脱出www←血の気が引いた😂
理由は分かるが一般も残してくれ:(´⊃ω⊂`):
Google先生も現金派の味方してくれってw
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:121人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは😊
今週の週刊ハセは忘れませんでしたよ❗️
プラザきららって聞き覚えのある名前だな。ってレコ見てみたら、私が春に行った所じゃないですか❗️
天気がよければ山中湖越しの富士山が綺麗な場所です。
是非是非リベンジを❗️
16/36
これって、もしかしてカエンタケ?
食べなくても触るだけでヤバいやつでしょ。
私はまだ見たことないんですよ。
色が目立つから、あったら気がついていると思うんですけどねえ。
お疲れさまです😌
追記:
フフフ😏
今日は午後休みだったので、週刊ハセを
こしたんたんと待ってましたよ😁
お陰で久しぶりの1番乗り❗️
わぉ!!!
一番海苔恐縮です😂
そうですそうです😉
軟弱体質なうえ制限時間があるのでムタさんほどワイルドな山行はできませんが…
リサーチしていても素晴らしい富士山の画像ばかり出てきますからね💦
次回は大平山辺りで富士山リベンジさせていただきます:(´⊃ω⊂`):
そうそうカエンタケです(笑)
致死量は3グラムらしいのでトリカブトよりヤバいかもしれませんね😱
仰る通り触るだけで皮膚障害が出ると言われています:( ;´꒳`;)
コイツは奥武蔵のどこかでも見たような…
半休だったんですか!?笑
仕事かわってくだつぁい😭
あっ…例の申請のしかたが分からなくて困っています🤣←面倒くさくて手をつけてない(笑)
ちょっ早なコメントありがとうございました🙏
今週の週刊ハセ待っていました〜!今回は富士山のお膝元山中湖にほど近い三国山と鉄砲木ノ頭でしたか!きっと以前、私が山中湖畔のレストランから見たあの山ですね😄!三国山は麓から見るとかなり目立つ山容でしたが、実際は地味な感じなんですね😅💦
その代わり、鉄砲木ノ頭は開けた感じがとてもいいですね!これで、富士山🗻がドーンと見えていたら最高だったでしょうが、次回パノラマ台からの絶景富士山🗻のリベンジ案件ですね!それにしても流石山中湖エリアはセレブも訪れると見えてフェラーリが普通に走ってるんですね!でも、歩道が無いから歩いてて間近にその爆音を聞いたらヒヤヒヤする気持ちよく分かりますぅ😅💦
今回はつり橋の上のさくらさんとのツーショットが抜群にいいですね〜!こちらを代表写真にするべきと思いますよ!ハセさんもさくらさんも充実したいいお顔をしていらっしゃいます!そして何と言っても美男美女ですからね😍!
リリ様は常に居心地のいい場所を知ってるんですね!今の季節はハセさんのオマタがベストポジジョンなんですね😄!
来週の週刊ハセはどこかな?大分涼しくなって来たからそろそろ奥武蔵に里帰りされるのかな?
大変お疲れ様でした〜!
ではまた〜😊
【追伸】最近ETC専用の高速が増えてきているので「現金派」の人は焦りますよね...
今回はサポートレーンなるものがあって助かってよかったですね!
いつもありがとうございます(笑)
完全に富士山の目の前ですよね!!!
見えませんでしたけど…😂
そうだと思います👍
鉄砲木ノ頭は穏やかな山容で見た目で分かる絶景な山ですが…
三国山はオール樹林帯な上ジワジワ心をやっつけられます😨
でも人とスライドしたのは三国山の方が多いという…笑笑笑
富士山は見えなくても開けた感じが最高の場所でしたね🙌
特にパノラマ台に向かう下山道は最高でした\( ´ω` )/
このルートにしておいて良かったぁ♡
お次は大平山辺りで富士山リベンジしようかと思います🫡←確実に見えそうなときに行けよな(笑)
フェラーリは10台以上通過しましたね(笑)
麓の方からエンジンぶん回してる音が聞こえてくるので…「またかよぉ〜😨」って感じで構えてても背中ゾクゾクでしたよ:( ;´꒳`;):
トレポ使ってひっぱ…←捕まるぞ!!!笑
ツーショット写真ありがとうございます…
って何言ってるんですか🤣
あ〜恥ずかしい(笑)
これを代表写真にする勇気はございません😱ガメンコワレチャウ
リリ様は無差別に乗っかってきます😸
寝心地が良さそうな場所を見つけると隙あらば乗ってくるスタイルです(笑)←毎年これ🫣
もちろん里帰り狙ってますよぉ〜!!!
タイミングが合えばアレを狙って…
コメントありがとうございました🙏
ではまた〜😊
(´-`).。oO(サポートレーンを設置するなら端っこでもいいから一般設置しとけよ)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する