足のリハビリ完了! 風頭山 2025.9.21


- GPS
- 02:57
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 1,026m
- 下り
- 1,020m
コースタイム
- 山行
- 2:43
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 2:47
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
朝からお山に行く予定が会社でのトラブルで午前中は仕事になった。山は午後からに変更して車に登山道具を積んで出勤。予定通りに仕事を終えたら闇苅渓谷にまっしぐら・・・の前に豊川でラーメン食べてこ。
Hi-BRIさんはオシャレなラーメン屋さんで店内は観葉植物とカップルと女子ばかり。ボッチのオジサンには居心地悪いお店でした。
13:15 くらがり渓谷 第一駐車場から出発。西に向かって林道をひたすら歩く。バイクで走ったら気持ちいいだろうな。
13:50 中金登山口。ここは以前にバイクで来たことある。急坂を登っていくと落石で道が塞がってたんだよね。今日はある程度綺麗なので誰かが片付けてくれたようですが、新たな落石でやはり道は塞がってた。林道を登りきると細い踏み跡をたどっていく。急登で浮き石が多いので注意しながら行くと1匹のアブがずーっと付いてくる。ハッカ油を使った自家製の虫避けを塗りまくって防御しました。稜線に上がると秋の風が気持ちいい。
14:50 風頭山。展望は南側にほんの少し。今日は時間がないので先を急ぎましょう。
15:15 大日山。こちらはさらに展望がない。看板がなかったら通り過ぎちゃうね。
15:25 大日山最高点で闇苅渓谷へのバリエーションルートに入っていく。急な下りを尾根沿いに降りて行く。かなりの急で手強い。
16:05 くらがり渓谷 第一駐車場。彼岸花が満開。秋ですねー!
終わってみれば10kmを3時間で歩き終えた。肩の再建手術のために左足から腱を取りましたが足は以前に戻ったようです。あとは肩の復活を待つばかり。医者からはザックを背負うことも禁止されているのでランチが必要な山には行けませんが、愛知の130山でしばらく遊びます。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する