記録ID: 8710494
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
涸沢カール 秋限定パノラマコース
2025年09月20日(土) 〜
2025年09月21日(日)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 16:10
- 距離
- 32.0km
- 登り
- 1,344m
- 下り
- 1,323m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:09
- 休憩
- 1:34
- 合計
- 6:43
距離 16.9km
登り 912m
下り 70m
2日目
- 山行
- 7:41
- 休憩
- 1:45
- 合計
- 9:26
距離 15.1km
登り 432m
下り 1,253m
17:03
ゴール地点
天候 | 1日目 曇時々雨 2日目 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
1日800円 沢渡〜上高地 バス(片道1500円、往復チケット2800円、4人以上だと団体割で往復チケット2500円) タクシー(片道定額6000円、我々は5人だったので5人乗りタクシーは通常のタクシーと同額でバスより安く並ばず乗れました) |
コース状況/ 危険箇所等 |
パノラマコースは色々な所で言われてますが、ザレやガレのトラバース多数 危険箇所はガイドロープがしっかりとあるので、心配な方は短いザイルをカラビナで結ぶと良いと思います 分岐〜屏風の頭 とにかくハイマツの中を潜らなくてはならない時間が長いので技術よりも体力と忍耐力が必要です また、服や手が必ず松ヤニで汚れます |
その他周辺情報 | 涸沢小屋 素泊まり11500円 ロールカーテンで仕切られていて、多少はプライバシーが守られていました |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|---|
共同装備 |
笑顔
|
感想
俗に言う「いつメン」で涸沢カール♪
自分と相方は実は上高地も涸沢カールも初めてなんです!!!
一緒に行ったメンバーは北穂の東陵だとか北鎌尾根だとか涸沢なんて何度も何度も通過しているのに、付き合ってくれてありがとうございますm(__)m
今回の目的は、なかなか雪解けがしないので夏も通れない秋だけの限定・パノラマコース!
信じられないくらい誰もいない。。。
徳沢園に到着する迄誰ともすれ違わず、「こんにちは!」と挨拶する事さえ忘れる 笑笑
屏風の頭までは多少の苦労はするけど、穂高も表銀座も一望できる当に大絶景!
心から来て良かったと思えました
大変だなと思う人は屏風のコルまででも素晴らしい絶景が見られます
だがしかし!!!!
紅葉がまだだったので、いつか絶対絶対絶対に紅葉の時にリベンジしたいです!
この景色が紅葉に染まったらどれだけ美しいんだろうと想像するだけで身震いし、皆でリベンジを誓いました!(ビビってた相方を除く。。。笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:36人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する