記録ID: 8710793
全員に公開
ハイキング
中国
野呂山(三本松公園)
2025年09月21日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:50
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 663m
- 下り
- 671m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:03
- 休憩
- 1:46
- 合計
- 4:49
距離 9.9km
登り 663m
下り 671m
13:24
ゴール地点
天候 | 曇りときどき晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
三本松公園はトイレあり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●三本松公園〜馬の背 中国自然歩道のルートです。樹林帯を歩きます。崩落地の渡渉、倒木などがありますが、むずかしい所はありません。現地に通行止めの案内がありますが、広島県のHPにはそのような記載はありません。 https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/hiroshima-shizenhodo/chugoku-isshu-1-7.html ●馬の背〜弘法寺 中国自然歩道のルートです。樹林帯を歩きます。石が苔むして滑るのでスリップ注意。マムシに注意。 ●弘法寺〜東の頂上 キャンプ場の中を歩きます。登山道というより遊歩道に近い道です。 |
写真
撮影機器:
感想
ようやく気温が下がってきたので野呂山(三本松ルート)へ行ってきました。
本当は下から登りたかったのですが、車を停める適当な場所がなかったので三本松公園まで車で上がりました。三本松公園からスタート。気温は21度。崩落地は沢を渡渉します。馬の背で林道からのルートと合流します。仁王門の手前で登山道にマムシがいました。仁王門から少し登ると弘法寺に到着。思ったよりは涼しかった。
弘法寺の手前にヤマカガシがいました。弘法寺で昼食休憩してから弘法山の三角点に向かいます。三角点、東の頂上、P826、氷池、かぶと岩園地展望台、星降る展望台と周回して弘法寺に戻りました。氷池ではしまへびを見かけました。弘法寺から三本松公園へ林道経由で下山しました。
短い距離でしたが、今回も中国自然歩道のルートを歩くことができてよかったと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:10人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する