記録ID: 87108
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
剣岳
2009年09月26日(土) 〜
2009年09月27日(日)

hiroshi21
その他1人 - GPS
- 31:50
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 2,428m
- 下り
- 2,419m
コースタイム
8:00馬場島-12:30早月小屋
5:10早月小屋-7:50剣岳山頂-カニのヨコバイタテバイ周遊-剣岳9:30-12:20早月小屋13:00-15:50馬場島
5:10早月小屋-7:50剣岳山頂-カニのヨコバイタテバイ周遊-剣岳9:30-12:20早月小屋13:00-15:50馬場島
| 天候 | 曇のち晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2009年09月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
2009年秋の登山記録。
元同僚のA君との1泊剣岳ピストン。早月尾根からの剣岳はこれまで2回日帰りで登っていたので3度目の剣岳となる。
上市町で穴の谷の霊水を汲んでから馬場島へ行く。天候は曇りで雨の心配はなさそうだ。
「試練と憧れ」の石碑から出発。急坂と巨木のある早月尾根を歩くと昼過ぎには早月小屋に着いた。ガスがかかっているのでずっと小屋の中で休憩。午後4時くらいになって空が明るくなってきたので外に出てみた。徐々にガスが無くなり剣岳が目の前に現れた。荘厳な夕景を見ることができた。
翌朝は雲が多めだったが剣岳の山頂に着いた8時頃にはすっかり天気が良くなった。有名なカニのヨコバイとタテバイには行ってみたことがなかったので、歩いてみることにした。うわさ通り一般コースにしてはきついところだった。ここを年を召した方々が歩くかと思うと驚嘆する。
下りは膝に負担がかからないようにゆっくり下った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:783人














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する