記録ID: 8713355
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
簑山(美の山)から和銅鉱泉 ゆの宿 和どう(親鼻駅in金山out)
2025年09月22日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:33
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 439m
- 下り
- 421m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
https://www.seibubus.co.jp/docs/rosen/chichibu/PYNH.pdf 和銅黒谷駅11:07→金山11:09 金山12:39→西武秩父駅13:08 ※和銅鉱泉 ゆの宿 和どうは、和銅黒谷駅より徒歩15分。最寄りバス停は金山。 今回は全体の行動距離が短いのでバスを使わず直接、和どうまで歩くことにしました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし |
その他周辺情報 | 【和銅鉱泉 ゆの宿 和どう】 https://www.wadoh.co.jp/spa/ 11:00-14:00 1000円(タオル持参で900円) 西武バス原谷線・金山バス停の眼前 【Chichibu The Craft】 https://www.seibu-leisure.co.jp/matsuri/info/ctcxpa/index.html 西武秩父駅・祭の湯入口 地元秩父のブルワリー「秩父麦酒」と共に開発したChichibu The Craftのオリジナルクラフトビール 900円(350ml) |
写真
超絶腹が減ったので和銅黒谷駅前のセブンで腹ごしらえ。
和銅鉱泉まで駅からバスに乗ることもできましたが、ショートな山行だったので歩いて向かうことにしました。
六地蔵かと思うのですが、左右合わせると十地蔵かも
和銅鉱泉まで駅からバスに乗ることもできましたが、ショートな山行だったので歩いて向かうことにしました。
六地蔵かと思うのですが、左右合わせると十地蔵かも
撮影機器:
装備
個人装備 |
アルトラ・オリンパス 5
グレゴリーCITRO24
Burton ポータル ライト ジャケット
|
---|
感想
ようやく涼しくなってきましたので、3ヶ月ぶりの電車で行く気軽なハイキング。
それも2時間ちょっとのショートコース。
湿度も低く、奥武蔵、奥秩父の展望を楽しめました。
きっと初めたばかりの人を連れてくのはこういうコースが良いのでしょうね。
アルプスの超絶絶景も良いけど、その日の思いつきで気軽に電車で行けて、ザレ場無用の里山ハイキングが楽しめる季節が、日常的で実はとても楽しいものです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:9人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する