ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8713536
全員に公開
ハイキング
道南

函館山→入江山→薬師山→函館山(ロープウェイ利用) ♨️湯ん湯ん400円

2025年09月22日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:08
距離
3.7km
登り
110m
下り
103m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:59
休憩
0:10
合計
1:09
距離 3.7km 登り 110m 下り 103m
10:49
3
スタート地点
10:52
10:55
5
11:00
12
11:12
11:14
10
11:24
13
11:37
11:41
11
11:51
11:52
5
11:58
0
11:58
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
まず津軽海峡フェリー函館ターミナルから歩いて行っちゃいまして 大間から6:50のフェリーに乗って8:30頃下船して1時間半の10時ロープウェイの開始には間に合うのでダイエット込みで歩くのを決断 車にはくれぐれもお気をつけて しかも当日の16時のフェリーでまた大間迄戻る弾丸函館ウォーキングですw
2025年09月22日 10:44撮影
9/22 10:44
まず津軽海峡フェリー函館ターミナルから歩いて行っちゃいまして 大間から6:50のフェリーに乗って8:30頃下船して1時間半の10時ロープウェイの開始には間に合うのでダイエット込みで歩くのを決断 車にはくれぐれもお気をつけて しかも当日の16時のフェリーでまた大間迄戻る弾丸函館ウォーキングですw
コレから私の登山写真の新しいアシスタント兼被写体モデルのシマエナガモンチッチです。よろしくお願いします🙇たまにカフェラテも持って上がろうかなw
コレから私の登山写真の新しいアシスタント兼被写体モデルのシマエナガモンチッチです。よろしくお願いします🙇たまにカフェラテも持って上がろうかなw
はい。早朝フェリー寝坊なんて出来ないからもうそわそわさー
2025年09月22日 04:52撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/22 4:52
はい。早朝フェリー寝坊なんて出来ないからもうそわそわさー
函館マンホール1五稜郭
2025年09月22日 08:48撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/22 8:48
函館マンホール1五稜郭
函館マンホール2イカちゃん
2025年09月22日 08:50撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/22 8:50
函館マンホール2イカちゃん
小さいサイズ デザインよい
2025年09月22日 09:03撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/22 9:03
小さいサイズ デザインよい
この子がシマエナガモンチッチ 北海道限定で行くなら買って欲しいという依頼をこなしに来ました 何度もレジに行っちゃって相当恥ずかしかったw
2025年09月22日 10:05撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/22 10:05
この子がシマエナガモンチッチ 北海道限定で行くなら買って欲しいという依頼をこなしに来ました 何度もレジに行っちゃって相当恥ずかしかったw
ロープウェイに向かう坂 石畳 人力車 結構な角度
2025年09月22日 10:25撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/22 10:25
ロープウェイに向かう坂 石畳 人力車 結構な角度
北海道限定には弱い 性か
2025年09月22日 10:31撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/22 10:31
北海道限定には弱い 性か
時間的制約があるので往復ロープウェイを利用 函館山は車か登山かロープウェイでしか上がれない(バイク不可)バイクで北海道一周の時には断念したのでヤマレコ登録用に登ることに
2025年09月22日 10:31撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/22 10:31
時間的制約があるので往復ロープウェイを利用 函館山は車か登山かロープウェイでしか上がれない(バイク不可)バイクで北海道一周の時には断念したのでヤマレコ登録用に登ることに
幼稚園児と一緒の便でほっこりw
2025年09月22日 10:50撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/22 10:50
幼稚園児と一緒の便でほっこりw
2025年09月22日 10:51撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/22 10:51
完全に観光地なんですが納得の全景
2025年09月22日 10:52撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/22 10:52
完全に観光地なんですが納得の全景
山頂碑 20年前にはこんなのあったかなー?フェンスに南京錠に恋人達が名前を書いてーっていうのも無くなってました
2025年09月22日 10:52撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/22 10:52
山頂碑 20年前にはこんなのあったかなー?フェンスに南京錠に恋人達が名前を書いてーっていうのも無くなってました
忠敬翁 尊敬する 歩くようになって益々
2025年09月22日 10:55撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/22 10:55
忠敬翁 尊敬する 歩くようになって益々
インバウンドの人は何で大きな声で電話するのだろうか ここら辺に2人いました 謎
2025年09月22日 10:56撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/22 10:56
インバウンドの人は何で大きな声で電話するのだろうか ここら辺に2人いました 謎
急登山道の表示から山行開始 
2025年09月22日 10:56撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/22 10:56
急登山道の表示から山行開始 
2025年09月22日 10:58撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/22 10:58
道路を渡った先降りてった場所にトイレ付きの駐車場ありました 上はいつも混んでるけどここは少し余裕あり
2025年09月22日 10:59撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/22 10:59
道路を渡った先降りてった場所にトイレ付きの駐車場ありました 上はいつも混んでるけどここは少し余裕あり
つつじ山駐車場 ここの右奥へ
2025年09月22日 11:00撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/22 11:00
つつじ山駐車場 ここの右奥へ
夜景の時間に規制がかかるようです もう車でも上がれなくなるんですね
2025年09月22日 11:02撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/22 11:02
夜景の時間に規制がかかるようです もう車でも上がれなくなるんですね
函館山の各所に観音様が 
2025年09月22日 11:02撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/22 11:02
函館山の各所に観音様が 
戦争の遺産があるのを知りませんでした
2025年09月22日 11:03撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/22 11:03
戦争の遺産があるのを知りませんでした
つつじ山駐車場右奥 人なら通行可能 この先が入江山
2025年09月22日 11:03撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/22 11:03
つつじ山駐車場右奥 人なら通行可能 この先が入江山
2025年09月22日 11:03撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/22 11:03
2025年09月22日 11:03撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/22 11:03
車の砂利道になってました
2025年09月22日 11:04撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/22 11:04
車の砂利道になってました
迷うことはないと思います
2025年09月22日 11:05撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/22 11:05
迷うことはないと思います
ここが分岐 右斜め前へ こんな綺麗な分岐は初めて見ました キャンプ出来るーw
2025年09月22日 11:08撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/22 11:08
ここが分岐 右斜め前へ こんな綺麗な分岐は初めて見ました キャンプ出来るーw
入江山に お二方いらっしゃるみたいですが私が気づいたのは一体のみ でも横顔が凄い美しい観音様でした 写真はあえて載せません
2025年09月22日 11:08撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/22 11:08
入江山に お二方いらっしゃるみたいですが私が気づいたのは一体のみ でも横顔が凄い美しい観音様でした 写真はあえて載せません
昔の砲台跡かな
2025年09月22日 11:10撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/22 11:10
昔の砲台跡かな
ちょっと雑草で荒れてますが行けます 行きました 
2025年09月22日 11:11撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/22 11:11
ちょっと雑草で荒れてますが行けます 行きました 
2025年09月22日 11:13撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/22 11:13
2025年09月22日 11:13撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/22 11:13
山頂からの眺め 山の名前はわからないのですが凄く存在感のあるカタチ 
2025年09月22日 11:13撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/22 11:13
山頂からの眺め 山の名前はわからないのですが凄く存在感のあるカタチ 
右が函館山です
2025年09月22日 11:13撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/22 11:13
右が函館山です
薬師山へ 車道を少し歩かないとここに来れないので車に注意です
2025年09月22日 11:30撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/22 11:30
薬師山へ 車道を少し歩かないとここに来れないので車に注意です
上からなら来れますが下からの薬師山コースは来れないかもです
2025年09月22日 11:30撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/22 11:30
上からなら来れますが下からの薬師山コースは来れないかもです
2025年09月22日 11:31撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/22 11:31
車道からすぐ木階段で一気に下がります 
2025年09月22日 11:31撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/22 11:31
車道からすぐ木階段で一気に下がります 
薬師山へ向かう方向はロープウェイと方角が近いのでこんな風に途中でみえます
2025年09月22日 11:32撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/22 11:32
薬師山へ向かう方向はロープウェイと方角が近いのでこんな風に途中でみえます
薬師山旧登山道 函館山方向 ここが歩けないから車道を行かないとダメなのかな
2025年09月22日 11:34撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/22 11:34
薬師山旧登山道 函館山方向 ここが歩けないから車道を行かないとダメなのかな
函館要塞の表記あり
2025年09月22日 11:34撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/22 11:34
函館要塞の表記あり
通行止めを大きく迂回する事も出来ますがやや荒れぎみ
2025年09月22日 11:35撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/22 11:35
通行止めを大きく迂回する事も出来ますがやや荒れぎみ
ここを弾薬とか持って上がってた人がいらっしゃったと思うとちょっと切ない 
2025年09月22日 11:38撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/22 11:38
ここを弾薬とか持って上がってた人がいらっしゃったと思うとちょっと切ない 
木の階段で上へ上がれます
2025年09月22日 11:39撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/22 11:39
木の階段で上へ上がれます
薬師山には函館の三角点がありました
2025年09月22日 11:40撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/22 11:40
薬師山には函館の三角点がありました
2025年09月22日 11:40撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/22 11:40
2025年09月22日 11:41撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/22 11:41
頂上のどんつきにはベンチが ロープウェイを眺められますしロープウェイからもこのベンチはみえます 
2025年09月22日 11:41撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/22 11:41
頂上のどんつきにはベンチが ロープウェイを眺められますしロープウェイからもこのベンチはみえます 
2025年09月22日 11:43撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/22 11:43
函館山に戻って来ました 薬師山からの登り返しが地味に足にきます この時点で8km以上歩いてるので
2025年09月22日 11:56撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/22 11:56
函館山に戻って来ました 薬師山からの登り返しが地味に足にきます この時点で8km以上歩いてるので
函館山三角点 こんなに豪華に装飾とチェーンで守られてるのは珍しい 観光客は気づいてない
2025年09月22日 11:57撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/22 11:57
函館山三角点 こんなに豪華に装飾とチェーンで守られてるのは珍しい 観光客は気づいてない
2025年09月22日 11:57撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/22 11:57
コレが有名な夜景ポジですね
2025年09月22日 12:00撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/22 12:00
コレが有名な夜景ポジですね
下りのロープウェイへの通路のガラス張り ガラスの透明度がすごく綺麗
2025年09月22日 12:05撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/22 12:05
下りのロープウェイへの通路のガラス張り ガラスの透明度がすごく綺麗
お昼ご飯はラッキーピエロ!時間がないのでタクシーで
タクシーで来て正解だった めっちゃ並んでたので
2025年09月22日 12:58撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/22 12:58
お昼ご飯はラッキーピエロ!時間がないのでタクシーで
タクシーで来て正解だった めっちゃ並んでたので
着弾
2025年09月22日 13:32撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/22 13:32
着弾
とんかつバーガーに
2025年09月22日 13:34撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/22 13:34
とんかつバーガーに
1番人気のチャイニーズ
2025年09月22日 13:39撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/22 13:39
1番人気のチャイニーズ
ご当地マンホールまだあった 
2025年09月22日 13:51撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/22 13:51
ご当地マンホールまだあった 
小サイズ
2025年09月22日 13:51撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/22 13:51
小サイズ
フェリーターミナルへ戻ってきました 
2025年09月22日 14:10撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/22 14:10
フェリーターミナルへ戻ってきました 
フェリーから温泉 湯ん湯んさん 400円 神
2025年09月22日 18:14撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9/22 18:14
フェリーから温泉 湯ん湯んさん 400円 神
撮影機器:

感想

津軽海峡フェリー函館ターミナルからロープウェイ山麓駅まで歩いて行った後に三座山行だったので結構しんどかったー17,000歩位歩きました。体重も1キロ落ちた!ニンマリ( '◡' ) ロープウェイ往復は1,800円でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:25人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら