記録ID: 8714053
全員に公開
ハイキング
増毛・樺戸
暑寒荘前泊からの暑寒別岳
2025年09月22日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:10
- 距離
- 16.7km
- 登り
- 1,210m
- 下り
- 1,206m
コースタイム
天候 | くもり(出発時12℃、風あり) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
悪天候で遠征計画が潰れて、家でウダウダしてたら急に天気が回復してきたので、暑寒荘に前入りして暑寒別岳へ。
増毛町に着いたときは既に16時半を過ぎていた。
国稀酒造→増毛フルーツワイナリー→セコマ。
秒刻みのスケジュールをこなし、暗くなる前に暑寒荘に到着。
駐車場に車が1台あったのでドキドキした。
自己紹介のシミュレーションをしながら入室。
外よりも薄暗い室内には誰もいなかった…
蛇口から流れ続けるの水の音と薪ストーブからのパチパチ音のみ。
まずは2Fの就寝スペースにマットと寝袋を広げる。広くてキレイ。3Fもあるようだ。
1Fの食事スペースを優雅に使うが、今日は湯沸かしのみメニューなのよ…
貧弱な食事を補うのが、増毛シードルと増毛酒造の酒「暑寒美人」。どちらも美味でしびれた。
デジタルデトックスの暑寒山荘ではあるが、あまりに寂しいので、なぜかダウンロードしてあった「平成の名曲」プレイリストがとても沁みた。
美味しく酔えたので、漆黒のボットン便所も難なくこなせたのはありがたい。
暑寒荘コースは、斜度が緩い上に広く笹刈りされているところが多いが、苔付きの石が多く滑りやすいので、油断はできない印象。
下山後にお話しした山荘管理人さんの情報では、6月中旬が天候も山荘もコンディションがいいらしいので、来年はココだな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する