記録ID: 8714148
全員に公開
ハイキング
赤目・倶留尊高原
三郎ヶ岳
2025年09月22日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:26
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 639m
- 下り
- 640m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
わかりにくいところ、歩きにくいところあり。 |
写真
感想
曽爾の倶留尊山が一郎。そして住塚山が二郎。
宇陀には三郎くんがいます。三郎くんだけは別名がありません。
一郎と二郎は何度も登っているのに、三男くんには挨拶もしておらず、このたび、やっと登ってきました(*^^*)
急に秋めいて、本当に爽やかなこの日、めでたく一郎、二郎、三郎、揃いました。🎊
さて、感想ですが、距離も標高差もそんなに無いコースですが、にゅるにゅると歩きにくいところ、ちょっと危険なところ、それになんと言っても迷いやすいところ、何箇所もあります。
GPSが無ければ確実に間違ってしまうところもありました。それに、里山は地元の人や林業関係の道など、沢山交差しています。さらに、ピンクや青、黄色や赤のテープが多数ありますが、登山道を示すものばかりではありません。林業関係の目印も多数でした。いちいち確認する必要がありました。
舐めるとアカン。そういうお山でした(*^^*)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:19人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する