記録ID: 8714836
全員に公開
ハイキング
比良山系
白滝山、夫婦の滝
2025年09月22日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:09
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 1,008m
- 下り
- 1,032m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:06
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 7:04
距離 12.3km
登り 1,008m
下り 1,032m
14:15
葛川市民センター駐車場
夫婦の滝に流れ込み流れ出す渓流は、上流は川底が黒いが、夫婦の滝より下流で合流する支流が白い砂や石を多く含むため、下流に行くに従い川底が淡い色に変化する。最上流は、人工施設が多いため水質もイマイチ。下流に行くに従い水質も良くなる。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
伊藤新道は新道の名に恥じず苦道。荒れている&過疎っている&そこそこ危険な場所が散見される。単一ルートなのでルートを外れると遭難リスクが高い。次の印を見つけてから移動、若しくは頻繁に地図アプリを見る事を推奨。伊藤新道を下る事は全くお勧め出来ない。 |
その他周辺情報 | 涼しくて快適なハイキングだった。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ポンチョ
アルミポンチョ
アルミシート
アルミ寝袋
レジャーシート
ヘッドライト×2
予備バッテリー
ファーストエイドキット
十徳ナイフ
ハサミ
大型スプーン
ライター
パラコード
固形燃料
ミニストーブ
メスティン
アルミ台
風防
割り箸
折りたたみ傘
虫除けスプレー
メモ帳
軍手
ティッシュ
濡れティッシュ
浄水ストロー
甘栗
バナナチップ
ビスコ
おやつラーメン
地下足袋
|
---|---|
備考 | 夫婦の滝の祠内で防水スマホケースを破損。渡渉が数回あるルートの手前でのトラブル。次回の山行から予備を持参する。 |
感想
過去に奥ノ深谷近辺と思われる場所で目撃した川底に白い丸い石が敷き詰められた可憐な渓流を探してルート散策したが、このルートではない様だ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:10人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する