ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8715507
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

関東平野を一望!📸絶景の茶臼岳

2025年09月22日(月) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 福島県 栃木県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:33
距離
10.8km
登り
1,012m
下り
730m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:38
休憩
0:45
合計
5:23
距離 10.8km 登り 1,012m 下り 730m
9:14
12
スタート地点
9:26
9:27
4
9:42
19
10:01
10:02
9
10:11
18
10:29
10:30
8
10:38
10:43
5
10:48
10
10:58
6
11:05
11:21
9
11:30
11:31
7
11:59
12:08
25
12:42
12
12:54
12:55
7
13:02
13:03
6
13:09
13:10
15
13:25
13:26
13
13:38
13:39
2
13:40
19
14:00
9
14:09
14:24
4
14:28
12
14:48
ゴール地点
天候 晴れのち曇り🌥️
9時ごろ 18℃ 晴れ
15時ごろ22℃ 曇り
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
✿行き
東京駅→那須塩原駅
6:20発 仙台行き やまびこ乗車
7:31着

那須塩原駅→那須ロープウェイ停留所
7:50発
9:07着
出発時は座席に余裕がありましたが那須湯本温泉停留所で満席に

✿帰り
那須ロープウェイ→那須塩原駅
15:13発
16:30着※実際は10分ほど遅れました

16:45発 那須ガーデンアウトレット行き無料シャトルバス
18:35発 那須塩原駅行き無料シャトルバス

那須塩原駅→東京駅
19:03 発
20:20着
コース状況/
危険箇所等
整備されていて歩きやすかったです!
ただ風が吹くとあおられそうになりました。
三本槍岳に向かう途中の道がドロドロで、
うっかり踏んで靴が泥まみれになりました😵
その他周辺情報 無料のシャトルバスで那須ガーデンアウトレットに行けます!
地元の特産品やお土産、新幹線の中で食べるおつまみなどはここで調達しました
本日は新幹線で那須塩原まで🚅
一人で乗るの久しぶり〜
2025年09月22日 06:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
9/22 6:03
本日は新幹線で那須塩原まで🚅
一人で乗るの久しぶり〜
バスは3番乗り場から発車するようです。
バスが混むかな〜と思っていたけどそうでも無いみたい
2025年09月22日 07:33撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/22 7:33
バスは3番乗り場から発車するようです。
バスが混むかな〜と思っていたけどそうでも無いみたい
半袖だと涼しすぎる!と思ったらこの気温…
そりゃ涼しいわー、最高〜
3
半袖だと涼しすぎる!と思ったらこの気温…
そりゃ涼しいわー、最高〜
那須ロープウェイに着!
行きはロープウェイ使わずにいきます
雲が近い〜!
2025年09月22日 09:18撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/22 9:18
那須ロープウェイに着!
行きはロープウェイ使わずにいきます
雲が近い〜!
最初は石畳の道
2025年09月22日 09:19撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/22 9:19
最初は石畳の道
峠の茶屋駐車場が見えました
ほぼ埋まってますね!
一応平日ではあるけど、飛び石連休だしお休みとってる方も多いのかな?
2025年09月22日 09:26撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/22 9:26
峠の茶屋駐車場が見えました
ほぼ埋まってますね!
一応平日ではあるけど、飛び石連休だしお休みとってる方も多いのかな?
無事下山できるようお祈りして鳥居を潜ります⛩️
2025年09月22日 09:28撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/22 9:28
無事下山できるようお祈りして鳥居を潜ります⛩️
トリカブト!
ここにもいるんだね〜
2025年09月22日 09:39撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/22 9:39
トリカブト!
ここにもいるんだね〜
見えてきたー!
あそこまで行くのかー!
いけるのかなーって気持ちになるけど頑張ります💪🏻
2025年09月22日 09:46撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/22 9:46
見えてきたー!
あそこまで行くのかー!
いけるのかなーって気持ちになるけど頑張ります💪🏻
避難小屋も見えてきました
2025年09月22日 09:49撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/22 9:49
避難小屋も見えてきました
高山植物の紹介
ガンコウランがこの辺りからよく見れました
2025年09月22日 09:51撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/22 9:51
高山植物の紹介
ガンコウランがこの辺りからよく見れました
この子がウラジロタデかな?
2025年09月22日 09:52撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/22 9:52
この子がウラジロタデかな?
まだ蕾のリンドウも!
咲いたら綺麗だろうな〜!
2025年09月22日 09:59撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/22 9:59
まだ蕾のリンドウも!
咲いたら綺麗だろうな〜!
避難小屋まできたので朝日岳へ向かいます
2025年09月22日 10:01撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/22 10:01
避難小屋まできたので朝日岳へ向かいます
細い道なので交互に進みます。
団体さんがいらっしゃったのでちょっと待機
立っていると風でひっくり返りそうになるので、岩に捕まってしゃがんでました🌪️
2025年09月22日 10:22撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/22 10:22
細い道なので交互に進みます。
団体さんがいらっしゃったのでちょっと待機
立っていると風でひっくり返りそうになるので、岩に捕まってしゃがんでました🌪️
この道はだいぶ前に父と来た時にも通った!
見たらふっと思い出しました
懐かしい〜あの時はガスってて全然眺望なかったな
2025年09月22日 10:22撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/22 10:22
この道はだいぶ前に父と来た時にも通った!
見たらふっと思い出しました
懐かしい〜あの時はガスってて全然眺望なかったな
朝日岳へ向かいます!
2025年09月22日 10:30撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/22 10:30
朝日岳へ向かいます!
通って来た道とこれから登る茶臼岳の道も見える!

茶臼岳のお鉢も見渡せて眺望バッチリ👌
2025年09月22日 10:33撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/22 10:33
通って来た道とこれから登る茶臼岳の道も見える!

茶臼岳のお鉢も見渡せて眺望バッチリ👌
朝日岳に到着〜!
2025年09月22日 10:36撮影 by  E-M10, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/22 10:36
朝日岳に到着〜!
すっっごく眺めがいいー!!
平野だから本当に一面見渡せる

曇との目線も近くて、今まで味わった事の無い景色✨
よく見ると通ってきた駐車場もみえる!


2025年09月22日 10:38撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
9/22 10:38
すっっごく眺めがいいー!!
平野だから本当に一面見渡せる

曇との目線も近くて、今まで味わった事の無い景色✨
よく見ると通ってきた駐車場もみえる!


茶臼岳方面も📷💭 ̖́-
高い雲だけじゃなくて、少し低めの雲があるのも夏と秋の境目って感じがする
2025年09月22日 10:38撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
9/22 10:38
茶臼岳方面も📷💭 ̖́-
高い雲だけじゃなくて、少し低めの雲があるのも夏と秋の境目って感じがする
いいお天気で良かったね!🍑☺️
2025年09月22日 10:41撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/22 10:41
いいお天気で良かったね!🍑☺️
朝日岳を降りて、三本槍岳へ向かいます👣⸒⸒
2025年09月22日 10:56撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/22 10:56
朝日岳を降りて、三本槍岳へ向かいます👣⸒⸒
分岐からの朝日岳
てっぺんに人がいるのがわかる!
さっきまであそこにいたんだ〜!
2025年09月22日 10:57撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/22 10:57
分岐からの朝日岳
てっぺんに人がいるのがわかる!
さっきまであそこにいたんだ〜!
ガンコウラン

この実は食べれるのか気になって調べてみたら
どうやら苦いらしいですね笑

でも酸っぱさもあってジャムとかに加工もされるとか

売ってるのは見た事ないな…
2025年09月22日 10:59撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/22 10:59
ガンコウラン

この実は食べれるのか気になって調べてみたら
どうやら苦いらしいですね笑

でも酸っぱさもあってジャムとかに加工もされるとか

売ってるのは見た事ないな…
本日のお昼😋🍽

眺めのいいベンチが空いていたのでちょっと早いけどお昼にしちゃいます
2025年09月22日 11:07撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/22 11:07
本日のお昼😋🍽

眺めのいいベンチが空いていたのでちょっと早いけどお昼にしちゃいます
お昼を食べてエネルギーチャージ出来たので、
三本槍岳を目指します
2025年09月22日 11:29撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/22 11:29
お昼を食べてエネルギーチャージ出来たので、
三本槍岳を目指します
近づいて来たぞ~!

ここまでの道が結構ドロドロで、
踏まないようにストックで沈まないところを選びながら慎重に進みました

それでもだいぶ靴もズボンもドロドロに😭
2025年09月22日 11:45撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/22 11:45
近づいて来たぞ~!

ここまでの道が結構ドロドロで、
踏まないようにストックで沈まないところを選びながら慎重に進みました

それでもだいぶ靴もズボンもドロドロに😭
到着!
朝日岳とはまた違った眺望で、色々な山が見渡せました🏔´-

燧ヶ岳も見えるようですが、ちょっとどれか分からず…😅
2025年09月22日 12:02撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/22 12:02
到着!
朝日岳とはまた違った眺望で、色々な山が見渡せました🏔´-

燧ヶ岳も見えるようですが、ちょっとどれか分からず…😅
ここで靴がやられました!笑
よく見ると石があるのでそこを踏みつつ滑らないように…

ここで転んだら最悪すぎる!⚠️
2025年09月22日 12:31撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/22 12:31
ここで靴がやられました!笑
よく見ると石があるのでそこを踏みつつ滑らないように…

ここで転んだら最悪すぎる!⚠️
コケモモ…かな??
2025年09月22日 12:36撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/22 12:36
コケモモ…かな??
鹿の足跡かな?
行きの時は気づきなかったー!
2025年09月22日 12:42撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/22 12:42
鹿の足跡かな?
行きの時は気づきなかったー!
三本槍岳から避難小屋まで戻って来たので、今度は茶臼岳へ向かいます!

本日最後の登りかな?
ススキが銀色で、風になびいててきれい
2025年09月22日 13:38撮影 by  E-M10, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/22 13:38
三本槍岳から避難小屋まで戻って来たので、今度は茶臼岳へ向かいます!

本日最後の登りかな?
ススキが銀色で、風になびいててきれい
茶臼岳までは歩きやすそう

わんちゃんもこの道を戻って来ててびっくり🐶🐾
2025年09月22日 13:47撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/22 13:47
茶臼岳までは歩きやすそう

わんちゃんもこの道を戻って来ててびっくり🐶🐾
シラタマノキ
果実は塾したのを食用にできるらしい!

ただ生で食べるんじゃなくて、果実酒にするとか
2025年09月22日 13:51撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/22 13:51
シラタマノキ
果実は塾したのを食用にできるらしい!

ただ生で食べるんじゃなくて、果実酒にするとか
お鉢につきましたー!
ちょっと雲が出て来たかな?
2025年09月22日 14:02撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/22 14:02
お鉢につきましたー!
ちょっと雲が出て来たかな?
振り返ると避難小屋から今日歩いて来た大体の全景が!
こうやって成果が見えると感慨深いですね
2025年09月22日 14:04撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/22 14:04
振り返ると避難小屋から今日歩いて来た大体の全景が!
こうやって成果が見えると感慨深いですね
お顔がꉂ🤣𐤔
センスいい!
2025年09月22日 14:05撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/22 14:05
お顔がꉂ🤣𐤔
センスいい!
到着〜
足場が斜めで撮りずらい〜!
2025年09月22日 14:10撮影 by  E-M10, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/22 14:10
到着〜
足場が斜めで撮りずらい〜!
鳥居もありました⛩
ロープウェイで来た人はこっちから来るんだろうな
2025年09月22日 14:11撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/22 14:11
鳥居もありました⛩
ロープウェイで来た人はこっちから来るんだろうな
本日最後のピーク!🍑
ももちゃんもお疲れ様でした!
2025年09月22日 14:21撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/22 14:21
本日最後のピーク!🍑
ももちゃんもお疲れ様でした!
いい感じに巻いてるので、15時のロープウェイに間に合いそう!
あわよくば15:13発の予定より一本早いバスで那須塩原駅まで戻りたい!
2025年09月22日 14:35撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/22 14:35
いい感じに巻いてるので、15時のロープウェイに間に合いそう!
あわよくば15:13発の予定より一本早いバスで那須塩原駅まで戻りたい!
ロープウェイまで来ましたー!
帰りはこちらで降ります🚡
2025年09月22日 14:44撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/22 14:44
ロープウェイまで来ましたー!
帰りはこちらで降ります🚡
早かったー!!笑
あっという間に山麓駅

百名山バッチは出発前に買ってあるので、すぐにバスに乗り込みます🚌
バッチは在庫が少なかったので、登る前に買っちゃいました笑

バスは席にも余裕があり、発車時も満席にはなりませんでした
途中からは多くのお客さんが乗り込んでいたので、那須塩原到着時には満席&立ちあり状態でした

定刻通り発車して、10分遅れで那須塩原駅に到着

その後すぐにアウトレット行きのバスに乗り込んでアウトレットに向かいます🚌💨
2025年09月22日 15:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
9/22 15:07
早かったー!!笑
あっという間に山麓駅

百名山バッチは出発前に買ってあるので、すぐにバスに乗り込みます🚌
バッチは在庫が少なかったので、登る前に買っちゃいました笑

バスは席にも余裕があり、発車時も満席にはなりませんでした
途中からは多くのお客さんが乗り込んでいたので、那須塩原到着時には満席&立ちあり状態でした

定刻通り発車して、10分遅れで那須塩原駅に到着

その後すぐにアウトレット行きのバスに乗り込んでアウトレットに向かいます🚌💨
アウトレット着
ここで色々調達しよう〜!

後から気づいたけどこれ裏側だから文字が逆だ!!!🤣

お手洗いで上だけ着替えて、ちょっと肌寒いので長袖シャツも羽織ってちょうどいい感じ
山登りの格好でウロウロしてるの私だけ…
心なしかめっちゃ見られる…
2025年09月22日 17:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
9/22 17:09
アウトレット着
ここで色々調達しよう〜!

後から気づいたけどこれ裏側だから文字が逆だ!!!🤣

お手洗いで上だけ着替えて、ちょっと肌寒いので長袖シャツも羽織ってちょうどいい感じ
山登りの格好でウロウロしてるの私だけ…
心なしかめっちゃ見られる…
地酒も沢山
お土産に地元ブルワリーのビールセットを購入
2025年09月22日 17:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
9/22 17:21
地酒も沢山
お土産に地元ブルワリーのビールセットを購入
こちらが特産品やお土産が充実してました!

駅だと小さめのお店しかないようだったのでこちらに来て正解だったかも!

帰りの新幹線で食べる用のおつまみに良いものも買えたし大満足😋💮
2025年09月22日 17:32撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
9/22 17:32
こちらが特産品やお土産が充実してました!

駅だと小さめのお店しかないようだったのでこちらに来て正解だったかも!

帰りの新幹線で食べる用のおつまみに良いものも買えたし大満足😋💮
レモン牛乳もありました

これも買って帰りのバスが来るまで休憩しよう〜
2025年09月22日 17:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
9/22 17:58
レモン牛乳もありました

これも買って帰りのバスが来るまで休憩しよう〜
甘くて美味しい🍋 .*゜
2025年09月22日 18:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
9/22 18:14
甘くて美味しい🍋 .*゜
こちらも気になって買ってみたらすんごく美味しかった😋

元々ヨーグルト大好きなんですけど、
これは酸っぱさが無くてミルキーで濃厚!

那須に行かれたらぜひ飲んでみて下さい!👍🏻
2025年09月22日 18:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
9/22 18:15
こちらも気になって買ってみたらすんごく美味しかった😋

元々ヨーグルト大好きなんですけど、
これは酸っぱさが無くてミルキーで濃厚!

那須に行かれたらぜひ飲んでみて下さい!👍🏻
アウトレットからのシャトルバスで那須塩原へ戻って、
駅でお酒を調達してお楽しみタイム😇

これもどちらも大当たり!!
那須最高だ〜
普通に観光で来たいかも☺️
2025年09月22日 18:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
9/22 18:57
アウトレットからのシャトルバスで那須塩原へ戻って、
駅でお酒を調達してお楽しみタイム😇

これもどちらも大当たり!!
那須最高だ〜
普通に観光で来たいかも☺️
これも美味しかった〜!
買った時は冷凍されてたけど、新幹線に乗った頃にはちょうどよく解凍されてた〜!

最後食レポばっかりになってる笑

山登りもすごく楽しいけど、
せっかく出かけてるから美味しいものも食べなきゃね!
2025年09月22日 19:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
9/22 19:08
これも美味しかった〜!
買った時は冷凍されてたけど、新幹線に乗った頃にはちょうどよく解凍されてた〜!

最後食レポばっかりになってる笑

山登りもすごく楽しいけど、
せっかく出かけてるから美味しいものも食べなきゃね!

感想

夏休み中登山 第二弾として
日帰りで行ける茶臼岳へ行ってきました🏔´-

お天気が気になっていたのでもたもたしていたら、レンタカーの予約が埋まってしまい新幹線で🚄
かえって旅感が増して、とても楽しかったです!

コースとしては、細い道や切り立っている場所があり、気をつけるべきところはありますが、
風も強くなかったのでそこまで問題なく歩けました。
朝日岳や朝日の肩は特に強風が吹くと怖そうです。
やはり岩場が多いので、しっかり掴んで、足場をしっかり確認しながら進みました。

1900m地点でお昼を食べましたが、止まった状態で風を受けると非常に寒く手が震えました😵
秋の高山に行くときは着るものにも注意しないとですね!
夏装備しかほぼ持っていないので、そろそろ追加購入も検討したいと思います🙌🏻

那須は観光地としても非常に魅力的な場所だと思いました!
今度は車で来て、あわよくば一泊して登山と観光の両方をガッツリ楽しんでみたいと思います😸

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:120人

コメント

お疲れ様でした。当日自分も男女8人グループで茶臼岳三本槍岳、登山してました。ももちゃんと一緒に登山している単独の女性を見かけたのを記憶しておりますが間違ってましたらごめんなさい。これから紅葉🍁を迎える時期になり楽しんで下さい。🤗
2025/9/23 22:01
moojiiさん、コメントありがとうございます♪
まさしくそれ私です!😆
当日は天気もよくて良い登山日和でしたね🏔️
8人グループだと賑やかでとっても楽しそうですね!

紅葉の時期も気をつけつつ楽しみたいと思います🍁
レコからのお声がけありがとうございました!
2025/9/23 23:36
いいねいいね
1
那須塩原駅の近くにアウトレットがあるなんて知りませんでした。
しかもシャトルバス付きとは!
次回はぜひ立ち寄ってみたいです。

それにしても、たまさんの山行記録を読んでいたら…腹が・・・減った。
2025/9/23 23:15
giantcorn3939(akira)さん、こんにちは😃

アウトレット、ぜひ行かれてみて下さい!

私はお土産を買いすぎて行きより荷物が重くなってしまいました…笑
那須の特産品で孤独のグルメしましょう〜!😆
2025/9/23 23:41
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [2日]
那須 朝日岳・三本槍岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
茶臼岳〜三斗小屋温泉〜三本槍岳〜朝日岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら