ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8716023
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

【川レコ】多摩川左岸(奥多摩駅〜羽村駅)

2025年09月22日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:54
距離
33.9km
登り
775m
下り
969m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:24
休憩
0:30
合計
6:54
距離 33.9km 登り 775m 下り 969m
9:22
11
9:33
5
9:49
4
10:05
10:13
5
10:18
10:23
0
10:23
10:25
3
10:28
10:29
21
10:50
15
11:05
18
11:23
11:24
20
11:49
7
11:56
11:57
3
12:00
12:01
16
12:17
12:21
10
12:31
12:32
15
12:47
27
13:14
13:16
13
13:29
13:30
22
13:52
100
15:32
11
15:43
15:45
16
16:01
16:02
3
16:16
羽村駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
スタート:JR奥多摩駅
ゴール :JR羽村駅
コース状況/
危険箇所等
■下山メシ:生粉打ち六花
かなり細めのそば シンプルで美味しい
https://www.instagram.com/kikouti_rokka/

■もえぎの湯
今回は入ってません
https://www.okutamas.co.jp/moegi/

■白丸ダム 魚道
こちらのサイトでバーチャルツアーが見れます
https://www.kensetsu3.metro.tokyo.lg.jp/facility/shiromaru-dam/index.html

■鳩ノ巣渓谷
紅葉の時が良さそう
https://www.ohtama.or.jp/sightseeing/350.html

■御岳渓谷
遊歩道が整備されていて歩きやすい
https://www.omekanko.gr.jp/wph8gq9w/wp-content/themes/omekanko/images/pdf/ome_map_ja_08.pdf

■清流ガーデン澤乃井園
ここで食事して飲みたかったけどお休みでした
https://www.sawanoi-sake.com/service/sawanoien/

■武蔵阿蘇神社
多摩川ウォーカーとしては外せない
https://www.aso-jinja.com/

■玉川上水
いつか歩いてみたい
https://www.waterworks.metro.tokyo.lg.jp/kouhou/pr/tamagawa/tama03
スタートは奥多摩駅
1
スタートは奥多摩駅
あれは「もえぎ橋」ですね。渡ったこと無いなぁ
1
あれは「もえぎ橋」ですね。渡ったこと無いなぁ
もえぎの湯をスルー
1
もえぎの湯をスルー
「梅沢橋」からの多摩川 いい感じですねぇ
2
「梅沢橋」からの多摩川 いい感じですねぇ
これは「数馬隧道」 手掘り感がたまりません
2
これは「数馬隧道」 手掘り感がたまりません
「数馬峡橋」から見ると緑ですねぇ
2
「数馬峡橋」から見ると緑ですねぇ
白丸ダムまで来ました
1
白丸ダムまで来ました
左岸といえばこれ!白丸ダム魚道です!!
2
左岸といえばこれ!白丸ダム魚道です!!
ここを魚が登っていきます 累積標高はいくでしょうか?
1
ここを魚が登っていきます 累積標高はいくでしょうか?
「鳩ノ巣小橋」は人気スポットですね
1
「鳩ノ巣小橋」は人気スポットですね
鳩ノ巣渓谷も良い感じ
1
鳩ノ巣渓谷も良い感じ
シュウカイドウかな
1
シュウカイドウかな
こちら「水神の滝」です
1
こちら「水神の滝」です
水神の滝と向かい合わせに鳥居があり
1
水神の滝と向かい合わせに鳥居があり
ちょっと登った岩の上に「玉川水神社(水神宮)」があります
1
ちょっと登った岩の上に「玉川水神社(水神宮)」があります
ズマド山かな
「奥多摩大橋」まで来ました
1
「奥多摩大橋」まで来ました
やっと青梅線を撮れた
1
やっと青梅線を撮れた
御岳渓谷の遊歩道に入ると彼岸花がいっぱい
1
御岳渓谷の遊歩道に入ると彼岸花がいっぱい
こちらは「神路橋」
1
こちらは「神路橋」
群生地もありました
1
群生地もありました
こんな大きな「御嶽渓谷」があったんですね
こんな大きな「御嶽渓谷」があったんですね
ハナトラノオがいっぱい
2
ハナトラノオがいっぱい
澤乃井園はお休みでした
澤乃井園はお休みでした
こちらは「楓橋」
1
こちらは「楓橋」
ここで御岳渓谷遊歩道はおしまい
ここで御岳渓谷遊歩道はおしまい
「奥多摩橋」は赤い橋脚がカッコイイ
2
「奥多摩橋」は赤い橋脚がカッコイイ
「生粉打ち 六花」さんでランチ
1
「生粉打ち 六花」さんでランチ
まずはビールから
1
まずはビールから
鴨つけもり 最高に美味
3
鴨つけもり 最高に美味
久しぶりの河川敷感
1
久しぶりの河川敷感
小作取水堰を過ぎました
1
小作取水堰を過ぎました
武蔵阿蘇神社 こんな場所にこんなに立派な神社があるとは。 
ここは多摩川サイクリングロードの終点でも有名
3
武蔵阿蘇神社 こんな場所にこんなに立派な神社があるとは。 
ここは多摩川サイクリングロードの終点でも有名
という訳で、これがそのサイクリングロード
1
という訳で、これがそのサイクリングロード
だんだん、それっぽくなってきました
2
だんだん、それっぽくなってきました
ここにも彼岸花がいっぱい
1
ここにも彼岸花がいっぱい
玉川上水までやってきました
1
玉川上水までやってきました
たまリバー50のスタートラインまで来て赤線接続終了
3
たまリバー50のスタートラインまで来て赤線接続終了
羽村駅でゴールとしました
1
羽村駅でゴールとしました

感想

2年前に「たまリバー50」を歩いて、それ以来心のかたすみに「多摩川赤線繋ぎやりたいなぁ」なんて思っていたので、ふと時間が取れたこの日に奥多摩駅から羽村(たまリバー50の起点)まで歩いてきました。

この区間は鳩ノ巣渓谷や御岳渓谷など一部は川沿いを歩けるし渓谷を楽しめますが、基本的には車道や住宅街を歩くことになるので、正直言ってあまりおススメできません。
でも、今までのいろんな山行で通った場所とどんどん赤線が繋がっていくヤマレコ変態さんには良いのではないかと・・・

また、時間が取れたら さらに上流の「むかし道」&「奥多摩湖」もチャレンジしたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:167人

コメント

kimipapaさま

おつかれさまでした
なるほどこちら方面でしたか… 34Kと結構、距離あるけど下り基調で楽したかと思ったら↓969m/↑775m、川床に下りたり上ったりしたから?
僕も地図見直したら鳩の巣駅〜青梅駅(と奥多摩駅以西)が未踏でした ここだけならR411で16K、山行絡めてストックしておきます
奥多摩は久しく訪ねてませんが、もう一段秋深まってからかな…
2025/9/26 8:38
いいねいいね
1
Shindaiさま、こんにちは。
コメントありがとうございます。

これで奥多摩駅から羽田空港まで赤線繋がりました。ここから奥が大変そうです😅

今回も素直に青梅街道を突き進めばなんてこと無いんですけどね。
2025/9/27 11:25
kpさまおはようございます。

流行りのカワレコですね〜たまリバー50素晴らしいですね〜一度やってみたいです😊
最近調子良さそうですね😁
だって6時間以上の行動が出来ていることから脚戻ってきたのかしらね〜お疲れさまでした✨
2025/9/27 7:06
いいねいいね
1
tktkさま、こんにちは。
コメントありがとうございます。

脚の方はまだまだですが、やっと「戻していく」作業が始まった感じです!
2025/9/27 11:27
いいねいいね
1
kimipapaさん、こんにちは☀️

川レコ良いですね〜!
そのまま多摩川源流の笠取山水干まで行って欲しいところですが、最後は沢登りレベルらしいのでその区間は登山道ですかね😅

足の方も戻ってきたようなので良かったです✨
2025/9/30 12:44
いいねいいね
1
ポピーさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

川レコの続きやってきました!
そうなんですよ!もちろん、水干狙いでっす!
丹波山までは簡単そうですが、そこから先が大変そう。。。
でも、あれこれ変態手段考えるのも楽しみの1つですw
2025/9/30 12:51
kpさん、川レコお疲れさまでした。
白丸ダム魚道おもしろそう、行ってみたいです。
奥多摩駅から先の青梅街道はクルマ量多いから丹波山まで行くときは気を付けてくださいね 笑
2025/10/1 17:12
いいねいいね
1
まっすーさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

そうなんですよ!!奥多摩湖周辺のロードは歩道が無いので怖いんですよねぇ
時間帯とか工夫しないとな感じです
2025/10/2 8:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら