記録ID: 8720969
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
餓鬼岳
2025年09月22日(月) 〜
2025年09月23日(火)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 15:49
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 2,158m
- 下り
- 1,696m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:22
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 8:05
距離 7.4km
登り 1,798m
下り 187m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
|
コース状況/ 危険箇所等 |
白沢登山口から大凪山 沢沿いのコースですが、よく整備されています。危うい桟橋で岩場をトラバースするようなとこにはロープや鎖があり、見た目ほど不安ではありません。 大凪山から餓鬼岳小屋 倒木に蜂(クロスズメバチ?)の巣があり、これを越える際に刺される危険があります。宿泊者8人中7人が被害にあっています。 餓鬼岳小屋から東沢乗越 特段問題になるとこはないのですが、アップダウンが多くコースタイム以上に時間がかかりました 東沢乗越から中房温泉 山高地図で破線になっています。中房温泉の方に伺ったところ、登りでの利用は控えるようにお願いされているとのことです。下った感じでは、テープもあるし、笹の刈払もなされていて、一定の整備はされているように思いました。 |
その他周辺情報 | 中房温泉 |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
本来はこの橋を渡ったとこに先の道標があり、最終水場を示していましたが、橋が崩壊し、その下を巻くので道標に気付かずに通過する可能性もあります。小屋に水場がない(当日はペットボトルの水は売り切れでした)のでここでしっかりと補給しておきたいところです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:25人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する