記録ID: 8722347
全員に公開
ハイキング
東海
寒狭山・段戸裏谷
2025年09月23日(火) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:28
- 距離
- 31.1km
- 登り
- 1,329m
- 下り
- 1,330m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
段戸湖 ・駐車場(無料)30台 ・きららの森観光案内所 ・段戸湖ルアー・フライ管理釣り場 |
写真
撮影機器:
感想
段戸湖から寒狭山を往復。往きは東海自然歩道、帰りは愛知県道33号「瀬戸設楽線」。
段戸湖には朝6時半に到着。車は4台目。先着の釣り人は既に準備に余念がなかった。東海自然歩道はしばらくの間、山道と舗装路(県道と林道)を断続的に挟みながら東進した。田峯三角点を過ぎた辺りから屈曲した湿気の多い山路。木道は滑って転ばないよう、通過に注意を要した。
寒狭山は約2キロの砂利の林道から。150 mほど高度を上げた。「ニッセイ設楽の森」の案内板が見えたら登山口。尾根まで一気に登った後、何度かアップダウンを繰り返した。偽ピークから左折して鞍部。更に小ピークを経てようやく山頂に到達した。
引き続き浄水場のある「さいの神峠」まで往復。昨年5月に鷹ノ巣山 (段戸山)・岩岳・仏庫裡と歩いた道と経路を繋げた。復路は県道33号で大回り。思い掛けずも同県道では、寒狭山の頂上(段戸山2三角点)や田峯三角点を上回り、本日の標高最高地点を記録した。
湖に戻った後、段戸裏谷の原生林「きららの森」を散策した。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:14人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する