記録ID: 8723233
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
東篭ノ登山から池の平湿原へ
2025年09月23日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:24
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 863m
- 下り
- 830m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:02
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 4:25
距離 14.5km
登り 863m
下り 830m
9:40
30分
高峰温泉バス停
14:05
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:JRバス関東 車坂峠・高峰高原ホテル前バス停から、しなの鉄道小諸駅へ(1100円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な危険な箇所はありませんでした。 |
その他周辺情報 | 帰りに赤峰高原ホテルの温泉に立ち寄りました(1000円) |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
防寒着
雨具
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ガイド地図(ブック)
常備薬
保険証
携帯
時計
カメラ
|
---|
感想
先月体調を崩した週に行こうと思っていた東籠ノ登山を訪れることにしました。リハビリで様子見したので、当初予定より3週間遅れとなってしまいました。ようやく…という感じです。
バスを降りた辺りでは、まだ視界は良かったのですが、標高が上がるに連れて雲がかかってしまい、山頂からの景色がイマイチだったのが残念。池の平まで下りて行くと広い湿原が広がっていて、とても気持ち良く歩けました。あっという間に雲が流れてきて、消えて行く姿を目の当たりにして感激しました。
高峰山に上がると、先ほどまでは全く見えなかった黒斑山の全貌が見えて、また感激。もっと早く晴れてよーと思いましたが、こればかりは仕方ない。もうお彼岸になってしまったせいか、全般的にけっこう涼しく…というより寒さも感じました。さすがに2000m超の山だけはあります。ともあれ無事に帰ることができて良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:25人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する