記録ID: 8724722
全員に公開
ハイキング
奥秩父
金峰山〜大弛峠
2025年09月23日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:29
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 840m
- 下り
- 832m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:11
- 休憩
- 2:17
- 合計
- 9:28
距離 12.4km
登り 860m
下り 855m
7:06
2分
スタート地点
16:36
ゴール地点
天候 | 曇り 10℃前後 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
大弛峠…日本で一番標高の高い車道峠(2365m) 正規の駐車場はほぼ前泊で埋まるらしい 峠を越えた長野県側の未舗装路に路駐した 7時で未舗装路に20台位 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし、子連れハイカー多い |
その他周辺情報 | 麓にぶどう園たくさん ほったらかし温泉(大人900円、子供400円、5時00分〜21時30分) 内湯、露天、見晴らし抜群、少しぬるい、人多い、軽食有り、土産物屋有り |
写真
シャインマスカットを楽しみにしてたのに直売所の時間もう間に合わないかもと言ったら涙目になってしまった
けど18時閉店のお店にギリギリ間に合って無事買えました
車の中で早速つまみ食い
けど18時閉店のお店にギリギリ間に合って無事買えました
車の中で早速つまみ食い
感想
今年はシャインマスカットが安い!
というわけで本場の山梨県に向かいました
気になっていた大弛峠からの金峰山もこの機会に
大弛峠までは山道1時間!更に駐車場は争奪戦!!
そんな話を聞くと気にはなっていても中々行く気になれずでしたが山道は思っていたよりも広いし、路駐当たり前なので駐車場の心配もありません…多分
苔むす樹林帯と岩場が印象的な金峰山、360°の景色は次回に持ち越し!ついでにさっと行ける国師ヶ岳にも寄り道…意外と時間掛かりました😓
諦めていたシャインマスカットは18時ギリギリ滑り込みセーフ
安くて甘くて美味し〜い
ほったらかし温泉の軽食もリーズナブルで夜景も良い
この調子で帰りの高速代も浮かそうと西関東連絡道路使ったら通行料金合計1000円以上掛かるんだ😵
スピード出せないし鹿もいるし長いし疲れた〜💤
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:18人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する