記録ID: 8725312
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
那須、三斗小屋温泉日帰り入浴
2025年09月23日(火) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:25
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 867m
- 下り
- 781m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:29
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 5:24
距離 10.1km
登り 867m
下り 781m
9:06
2分
スタート地点
14:33
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
那須岳登山口付近、8時半に到着、峠の茶屋やロープウェイ付近の駐車場は、ほぼ満車でしたが、ラスト1台のスペースを係り方に誘導して頂き、ギリ駐車させて頂きました。駐車料金は無料です。
感想
那須エリア煙草屋旅館の露天風呂♨️に入ってきました。出発が遅くなり8時50分に登山口の峠茶屋へ、複数ある駐車場は全て満車。駐車場の係りの方に誘導していただき少し下のロープウェイ付近の駐車場にラスト1台で駐車させてもらいました。
無事登山開始できました。
登り始めは晴れ間もあり景色を楽しめましたが、峰の茶屋跡避難小屋付近からは、ガスが湧いてきた為、茶臼岳はパスし煙草屋旅館へ向かいました。
朝日岳に向かう荒々しい岩稜帯とは違い静かな森の中を歩きます。お会いした登山者も2名と少なく、いい雰囲気です。数カ所に大きな熊ベル🔔が整備されていたり、途中には水場(延命水)もあります。峰の茶屋から1時間で煙草屋旅館に到着、憧れの露天風呂に入って癒されました。
入浴後は、三斗小屋温泉神社本殿をお参りし、熊見曽根、朝日岳経由で下山。最後までガスは晴れてくれませんでしたので、また、露天風呂目的で歩きたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:39人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する