記録ID: 8728256
全員に公開
ハイキング
剱・立山
剱岳
2025年09月23日(火) 〜
2025年09月24日(水)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 13:01
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 2,402m
- 下り
- 2,380m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:50
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 4:06
距離 5.9km
登り 1,530m
下り 41m
7:28
3分
スタート地点
11:34
2日目
- 山行
- 7:29
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 8:50
距離 10.3km
登り 872m
下り 2,339m
14:16
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全般的に急登。2600m超えたあたりから岩登り |
その他周辺情報 | 上市町のアルプスの湯650円露天、ジャグジー、香りの湯、サウナなどいろいろある。 |
写真
感想
いや〜、疲れた。久々に足に来た。温泉に浸かっても足痛い。
小屋迫ある程度想定していたが、想定上に眠れなかった。どうも山小屋は苦手だ。
少し無理をすれば日帰りもできた、実際日帰りの人が多かった。朝3時出発の人が多かった。あとは体力次第。たいていの人は13時間くらいかかりそうです。
今回、水とお茶で3L持参したが2L消費した。下りでストックはあったほうが膝にやさしい。
試練と憧れ、まさにその通り。平日なのに登山者が多い。
高度感のある切れ落ちた崖をいくつも通過するので、体力と技術、精神力が試される山です。実際ほぼ寝ていない自分は、時々ふらつて怖かった。
剱岳に登るときにはしっかり睡眠をとりましょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:34人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する