記録ID: 8729618
全員に公開
ハイキング
甲信越
髻山〜三登山トレッキングコース(信州山歩き地図、ふるさと120)
2025年09月23日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:45
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 682m
- 下り
- 683m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
2号のレコ https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8726928.html 三登山トレッキングコース吉駐車場 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険なところはないけど 標高が低く夏場に歩く人もいないせいか手入れが悪い 1名だけスライド その人に「すぐ手前にヘビがいました」と言われた 進んだら草ボーボーで、ヘビがどこにいるかと思うと気持ち悪かった |
その他周辺情報 | 栗スイーツが食べたくて小布施に行った 駐車場の関係で街の中心部には行けずバイパス沿いの「ろくさん」で小布施栗ジェラートですませた。ほんとはモンブランが食べたかった。 |
写真
感想
*この時期はほぼ毎年、ダボスの丘のムラサキセンブリ探しと小布施の栗スイーツという組み合わせで2号の出番。今年もそれをやりたいが、夏バテ体調不良が続いてピークハントが全然進んでいない。まだ体調不安があり、日も短くなってしまい、これ以上年取る前にアルプスの大きな山・ロングコースを片付けたかったけど今年もまたできずに秋になってしまった。
*せめて小さい山、細かなリストを進めようと信州山歩き地図里山編(北信・東信)から2山。ただこのリストも信州ふるさと120の方も、一つ二つ変な山が入っていて、達成できるかまるで自信がない。
*髻山には1等三角点がある。1等三角点百名山ではないが、関東甲信越の1等三角点は取り集めたいので以前から狙っていた山。行ってみたら天測点もあって嬉しい。そういうリストもできないかなあ。作ったらと言われても面倒くさい。
*下山して車に戻る車道は北国街道。旧道らしさが残る良い道だった。この頃ピークハントにハマって、街道旅への関心が薄れてしまったけど、雰囲気の残る街道は歩きたい。でも、あれもこれもやるには余命が全然足りない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する