記録ID: 8737190
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
20250927_八ヶ岳[編笠〜権現:小淵沢駅]
2025年09月27日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 16:42
- 距離
- 29.6km
- 登り
- 2,165m
- 下り
- 2,166m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 13:29
- 休憩
- 3:42
- 合計
- 17:11
距離 29.6km
登り 2,165m
下り 2,166m
18:46
ゴール地点
天候 | 晴時々曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
3か月ぶりの山行。
当初は2年前と同じように行者小屋まで行ってテント泊予定であったが、寝不足が原因と思われる気持ち悪さから食欲がなく、脚力・体力ともに無理と判断して、権現岳から観音平経由で小淵沢駅までの周回に変更。テント泊フル装備で食料もほとんど減らず、重い荷物を背負ってのトレーニング山行となってしまった。
最後は、道の駅「こぶちざわ」で温泉に入ってさっぱりして帰宅につきました。
【天候】晴れ時々曇り
【気温】小淵沢駅12℃→観音平10℃→網笠山10℃→権現岳14℃
【風】稜線上で5m程度
【行程】
■小淵沢駅→観音平:道の駅横を過ぎてまっすぐ網笠方面へ。途中から八ヶ岳遊歩道?という観音平にまっすぐ向かう直登ルートに進むが、所々で人丈ほどある草藪を掻き分ける状況になり、夜露もあってパンツが濡れた。
観音平→網笠山:押手川までは緩やかな登り、ここから急登が始まる。登山道はよく整備されているので歩きやすい。
編笠山→青年小屋:急登をしばらく下ると大岩の開けた場所に。赤目印を目安に進むと苦労なく下れる
青年小屋→権現岳:東ギボシ手前からザレの急登で鎖あり。丁寧に進めば危険ではない。東ギボシからの眺望は抜群。権現まで気持ちよい稜線が続く。
権現岳→三ツ頭→観音平:まあまあの急坂下りが続く。ほぼ下りだが、観音平手前で80mくらい登り返しあり。登山道はよく整備されていて、テープも多数あり。
観音平→小淵沢駅:往路の草藪こぎは嫌なので全て車道で下山。距離は伸びるが全て下りで路面安定してるので安心して下山。道の駅「こぶちざわ」で温泉に入ってゆっくり休憩。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:17人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する