記録ID: 8742018
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
【南八ヶ岳】編笠山・権現岳お魚ルート
2025年09月27日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:07
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 1,483m
- 下り
- 1,480m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:33
- 休憩
- 1:35
- 合計
- 7:08
距離 13.2km
登り 1,483m
下り 1,480m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
仕方なく路肩駐車しましたが、この時は上段駐車場がガラガラだったことに気づきませんでした。(下山時はどちらも満車。路肩駐車は300mくらい) |
コース状況/ 危険箇所等 |
・編笠山ルートは岩が多くて歩きにくかったです.。 ・ギボシはガレ、鎖場ありました ・三ツ頭ルートは樹林帯部分が多く、単調+長くてさながら修行でした〜 |
その他周辺情報 | 道の駅 こぶちさわ、はくしゅうなど せっかくなので、観光案内図があるとより楽しく過ごせると思います。 |
写真
感想
・八ヶ岳で未踏だった南八ヶ岳を歩くことができました。
・権現平駐車場が争奪戦状態であることは分かっていましたが、三連休、飛び石連休なので人出は少ないと踏んでいましたが、甘かったです。路肩駐車しましたが実際は上段は空いていたので、予習不足が露呈しました。
・ルートは皆さんがよく使うルートなので不安はありませんでしたが、想定以上の急登(直登もある)、岩ゴロゴロ、根っこの登山道に苦戦しました。
・そんなツラさも、天候に恵まれ、編笠山、権現岳からの八ヶ岳、南プス、中央アルプス、穂高連峰などが一望でき、疲労も一気に吹っ飛びました。
・下山の三ッ頭ルートは稜線歩きは爽快だったものの、三ツ頭以降〜登山口までの延々と続く樹林帯の単調な下り、そして駐車場直前の登り返しにヤラれました。
・帰りの温泉は、甲府市内の銭湯・国母温泉(銭湯ナビでググった)を利用しました。施設は昭和レトロですが、源泉かけ流しでゆったり浸かることができ、470円はオトクでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する