記録ID: 8737712
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
安達太良山
2025年09月27日(土) [日帰り]


- GPS
- 05:16
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 756m
- 下り
- 749m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:34
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 5:16
距離 10.7km
登り 756m
下り 749m
天候 | 晴れですけど稜線は風が強くガスも時々出てましたとこは |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
下山したら満車状態でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
概ね乾いていて歩きやすいです。 馬車道はくろがね小屋の建替えで整備して小型ダンプが通れるように砂利が入っています。 |
写真
装備
個人装備 |
ザック
ストック
帽子
登山靴
手袋
シャツ
スボン
アウターシェル
レインウェア
タオル(手拭い)
飲料水
弁当(カップ麺など)
行動食
ロールペーパー
筆記具
スマートウォッチ
スマートフォン
カメラ
|
---|---|
共同装備 |
バーナー&燃料
コッヘル
ウォーターキャリー
ファストエイド
|
感想
今日は足を伸ばして箕輪山まで行くつもりだったのですが、風が強いしガスも時折出て寒いので牛の背で退却しました。
紅葉には10日くらい早いですけどナナカマドの実と山漆は色づいて楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
奥岳登山口から安達太良山・鉄山を経て、くろがね小屋・勢至平・あだたら渓谷 経由 奥岳登山口
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する