記録ID: 8738697
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
苗場山
2025年09月27日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:02
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 865m
- 下り
- 865m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:00
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 4:02
距離 10.1km
登り 871m
下り 870m
9:16
9分
スタート地点
13:18
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体に、雨が降るとやや滑りやすそうなのと泥が結構深いです。ゲイターがあった方がよさそうです |
その他周辺情報 | 秡川方面に向かえば、越後湯沢の温泉街があります |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
GPSウォッチ
|
---|
感想
色々と予定の変更があり、どうしても朝早く出れなかったのであまり時間のかからない苗場山に行こうと思いました。
小赤沢から登っていきます
かなり遅い時間のスタートでしたが、だいぶ涼しかったです。秋になりましたね
険しい山ではありませんでしたが、鎖場も結構ありなかなかの登り。きつくはないがストックは不要だったなと思いました。ほとんど使えなかったので荷物でしかなかった
頂上付近は美しい湿原と木道、かなり整備された木道で不安を感じるところはありません。雰囲気は西吾妻に近い感じでした。ただ回避場所がほとんどないので、離合が難しいですね…
ゆったりサクサク登って、越後湯沢温泉に入ってから帰宅しました。しかし、越後湯沢の外湯安いですねえ…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:32人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する