記録ID: 8740557
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖
【南アルプス】新小渋橋から青田山、栂村山、奥茶臼山、尾高山、地蔵峠を周回
2025年09月27日(土) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 10:58
- 距離
- 30.6km
- 登り
- 2,324m
- 下り
- 2,329m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
栂村山までは踏み跡やテープを辿り、林道をショートカットしながら特に藪もなく快適に登って行くことができました。大規模倒木地帯を過ぎて前茶臼山から奥茶臼山までは時折倒木がありました。尾高山までは一般道で快適に進めました。そこから地蔵峠までの下りは踏み跡、テープはほぼなく序盤は倒木が多めでした。途中から障害がなくなり一気に下って行きましたが、地形図ではわからない地形が出てきたりするので、方向性は常に確認する必要がありました。地蔵峠からの車道は容易にショートカットできました。 詳しくは写真説明を参考にしてください。 今回の山行を計画する際には、主にカエル🐸さん、kaikaireiさんの記録を参考にさせて頂きました。ありがとうございました。 |
その他周辺情報 | 松川温泉清流苑。600円。 大鹿村には今、日帰り入浴できる温泉施設はないそうです。したがって、車で30分ほどかかる松川IC近くの施設まで行く必要がありました。 |
写真
感想
今回は前回の山行で作った筋肉痛が完治されておらず少し不安もありましたが、天気がよかったので前々から考えていたバリエーションルートを歩きました。なぜか不明ですが、いつになく調子がよくて地蔵峠まで快調に歩くことができました。いつもこんな状態なら最高なので色々原因を考えましたが全く思いつかず、人体の神秘を感じざるをえませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:31人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する