記録ID: 8740911
全員に公開
沢登り
関東
群馬沼田・栗原川【ケヤキ沢大滝】
2025年09月27日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:02
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 611m
- 下り
- 611m
コースタイム
天候 | ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
10台くらい |
コース状況/ 危険箇所等 |
◾️林道(車) 舗装部分が多く比較的快適 一部ダートあるが悪路ホドでは無い 普通車、普通タイヤで可 ◾️沢 歩き易く難度高い所ありません 本流とケヤキ沢分岐の右岸にルート あり崩落箇所もあるが倍早い |
その他周辺情報 | 🪰アブ見かけず ~ 見かけず 🐸滝壺にて(ヒキガエル) 🐍滝壺にて(ヤマカガシ) 🐟魚影見かけた(イワナ) 🎣未釣(ルアー) 👨🦲ケヤキ沢で1人 🚗駐車場2台で1人 🍄全て検索アプリなので⚠️ |
写真
🍄🟫センボンアシナガタケ
不快な臭いを放ち食用ではありません
オークの倒木や切り株、腐った木材などに集団で発生します。有機物を分解して無機物に還元する働きがあります。
→🍄🟫は森の掃除役です
不快な臭いを放ち食用ではありません
オークの倒木や切り株、腐った木材などに集団で発生します。有機物を分解して無機物に還元する働きがあります。
→🍄🟫は森の掃除役です
🍄🟫ツキヨタケ☠️
その楽しげな見た目には騙されないようにしましょう。非常に強い毒を含んでおり、重度の病気を引き起こすことがあり、ひどい場合には死に至ります。中毒症状には、胃のもたれ、唾液の過剰分泌、排尿、排便、血圧低下、多量の発汗などがあります。毒のないアンズタケと間違えやすいので注意しましょう
→ちょっ大袈裟だってホント?
その楽しげな見た目には騙されないようにしましょう。非常に強い毒を含んでおり、重度の病気を引き起こすことがあり、ひどい場合には死に至ります。中毒症状には、胃のもたれ、唾液の過剰分泌、排尿、排便、血圧低下、多量の発汗などがあります。毒のないアンズタケと間違えやすいので注意しましょう
→ちょっ大袈裟だってホント?
🍄🟫アシグロタケ
滑らかな表面で扇形~腎臓型の傘をもつアシグロタケ(脚黒茸)は、若いうちは色が薄いものの、成長とともに赤褐色になり、どんどん濃い色に変色していきます。また触感も硬くて食用にはなりません。枯れ木に生えて腐敗させる役割
滑らかな表面で扇形~腎臓型の傘をもつアシグロタケ(脚黒茸)は、若いうちは色が薄いものの、成長とともに赤褐色になり、どんどん濃い色に変色していきます。また触感も硬くて食用にはなりません。枯れ木に生えて腐敗させる役割
白い貴公子
🍄ドクツルタケ☠️猛強
致死濃度のアマトキシンが含まれ吐き気、下痢、胃痙攣から脱水、血圧低下、頭痛、心拍数増加、息切れ症状を引き起こし治療しないと肝不全や腎不全、最も深刻なケース死に至ります
→こんなの食べないでしょ
でも肉厚で・・肉まんのよう
→白いキノコは毒キノコ
→英名はデス エンジェル
🍄ドクツルタケ☠️猛強
致死濃度のアマトキシンが含まれ吐き気、下痢、胃痙攣から脱水、血圧低下、頭痛、心拍数増加、息切れ症状を引き起こし治療しないと肝不全や腎不全、最も深刻なケース死に至ります
→こんなの食べないでしょ
でも肉厚で・・肉まんのよう
→白いキノコは毒キノコ
→英名はデス エンジェル
3人トリオ(女性)
かしまし娘
(歌江姉ちゃんの??)
誰も知らないよなーー;
キャンディーズ
なるほど
Perfumeとか?
そんな感じじゃないな
わらべ・・;
→それだ^ ^ y
(でも古いけど○だな)
かしまし娘
(歌江姉ちゃんの??)
誰も知らないよなーー;
キャンディーズ
なるほど
Perfumeとか?
そんな感じじゃないな
わらべ・・;
→それだ^ ^ y
(でも古いけど○だな)
撮影機器:
装備
個人装備 |
ラバーソール
|
---|
感想
渇水期だと水量が少ないとの情報を元に
心配しながら行きましたが充分豊富な水量は
想像を越え、遥かに美しい滝でした
細かい段爆が大仏さんを流れる様に神々しく
もありました(ちょっと言い過ぎかな)
綺麗な沢歩きは単調でしたがキノコ等も多く
コチラも充分楽しめた
久し振りの距離の歩きと最後の斜面越えに
かなり疲れました
まだまだ深谷の滝は無理かな・・;
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:87人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
駐車場でお会いした者です
思っていたよりも水量多かったですね
岩塚は行かなかったですか?
紅葉の時期また訪問してみてください
クマ大丈夫みたいでしたね
自分は2回も遭遇しました。。。
お疲れ様でした。わたし親方さんのレコ読んで知っていました(布引の滝とか)お会い出来て光栄です。
さて、水量は多めで良かったですね。沢の途中で伏流になった時は泣きたかったです。岩塚や大善方面の本流も少し行ったのですがmap見たら途方も無く遠く思えて途中でやめました。でもこちらの滝の方がダイナミックで良さそうですね。
クマは私は大丈夫でしたが、親方さんは2回も見たんですね。こう言っちゃあ何ですが
羨ましいです見てみたい
また紅葉の時期に行ってみます
ではまた滝情報お待ちしています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する