記録ID: 8741020
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山
秋の気配🍁雁戸山〜南雁戸山〜八方平避難小屋
2025年09月27日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:38
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 1,020m
- 下り
- 1,019m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:03
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 5:23
距離 11.5km
登り 1,020m
下り 1,019m
14:58
ゴール地点
天候 | <天候> 晴れ時々曇り <気温> 15〜17℃ <風> 稜線は5〜10m/sの風が吹いていましたが、樹林帯は無風で汗ダラダラ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
仕方なく、路駐しましたが(3台目)、秋本番はもっと混みそうです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
昨年下草刈りしてくれたようで全線快適です! ただし・・・ ・笹谷峠〜関沢分岐・カケスガ峰間は泥濘は少ないがともにスリッピー ・笹雁新道〜南雁戸山間もスリッピー っと気をつけないといけない区間はあるので気を付けて! |
写真
個人的な意見ですが「征服」ってなんかおこがましい感じ😢
反対意見ありそうですが、同じく「ビクトリーロード」という言葉も好きではありません・・・一体何に勝つの?!
自分は「登らせてもらってる」「登らせてくれてありがとう!」っという感謝の気持ちで登っています。
山はと向き合うのは勝ち負けではないんです・・・
反対意見ありそうですが、同じく「ビクトリーロード」という言葉も好きではありません・・・一体何に勝つの?!
自分は「登らせてもらってる」「登らせてくれてありがとう!」っという感謝の気持ちで登っています。
山はと向き合うのは勝ち負けではないんです・・・
装備
個人装備 |
ロングTシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
ゲイター
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
ライター
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
ロールペーパー
保険証
スマホ
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
熊鈴
ココヘリ
ピコシェルター
レジャーシート
クッション
デジカメ
三脚
AppleWatch
温度計
|
---|
感想
仕事がちょっと忙しくて遠出する予定でしたが、寝るのが遅くなったので近場で楽しい雁戸山へ!
朝もゆっくりなので、スタート時間もつれれて遅め、ペースもまったり😆
南雁戸山までは約7名とスライドしたものの、その先と下山時は誰ともスライドせず御山を貸し切りでなんかハッピー❤
行きは雲多めだったけど、予報通り帰りは晴れてなんか得した気分😍
あぁ〜このまま八方平避難小屋に泊まりたいなぁ〜って後ろ髪ひかれつつ帰ってきました。
山形って本当に良い山多くっていいなぁ〜
そんな山形に生まれて自分って幸せなんだなぁっと思う一日でした。
全てに感謝感謝です🙇♂️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:46人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する