記録ID: 8741219
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
奥多摩駅~鋸山~大岳山~鶴脚山~馬頭刈山~瀬音の湯
2025年09月27日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:00
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 1,469m
- 下り
- 1,584m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:16
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 6:53
距離 16.5km
登り 1,469m
下り 1,584m
13:53
ゴール地点
天候 | 曇空、大岳山はin cloud,IMC😭 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
愛宕神社への参道である急勾配の階段で身体を慣らし、鎖場やロープを使って鋸山に至ります。 つづら岩までは、初心者でも大丈夫。 つづら岩以降は中級者以上のスキルを要する踏応えのある、ごつごつした道です。やりがいと達成感があります。 |
その他周辺情報 | 瀬音の湯 ¥1000 秋川渓谷沿いにあるので人気があり、そこそこ人が多いです。アルカリ質のぬめりが特徴。食堂は値段の割には、、、でした。 |
写真
感想
奥多摩駅から数分で愛宕神社に至る傾斜のきつい階段の洗礼から始まり、アップダウンがまるで鋸の歯のような道を越え鋸山へ。
その後、頑張って登った大岳山は雲の中で真っ白☁️。
少し晴れ間が出たなと思ったら、険しい悪路に遭遇、滑落死亡現場との標識に身が引き締まる。
その後はダラダラと長い急な下り坂を降りて、瀬音の湯へ。癒されました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:24人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する