記録ID: 8741233
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
御嶽山
2025年09月27日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:58
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 1,122m
- 下り
- 1,125m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:09
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 4:51
距離 10.6km
登り 1,122m
下り 1,125m
15:34
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全く迷うところはありませんでした。整備もよくされています |
その他周辺情報 | 登山後はおんたけ休暇村へ宿泊 古いけど料理も美味しくてかなりよかったです |
写真
天気はとっても良く、スムーズに登山
途中でサイレンが鳴り響いてなんだろうと思ったらみんなが止まって黙とうしていることで気づきました。
今日は噴火したその日だったんですね。ホント偶然同じ日の登山でした。
途中でサイレンが鳴り響いてなんだろうと思ったらみんなが止まって黙とうしていることで気づきました。
今日は噴火したその日だったんですね。ホント偶然同じ日の登山でした。
感想
またまたGPSがだめなのか、かなり多めに距離や高さが出てます。どうやったら皆様のようにうまくいくのか。
いい時期の土曜日なので混むことを予想し、あえてゆっくり目に登山駐車場に到着しました。満車でしたが、運よく空いてなんとか登山
天気も良く、道もよく整備されていましたので問題なく登山できました。
途中でサイレンが鳴ったので慌てましたが、偶然にも今日は噴火から11年の同じ日だったみたいで、皆様黙とうをささげているところで気づきました。
頂上付近は硫黄の香りがしたりするので、やはり山はまだまだ活動中なのだなと思いました。頂上の眺めも良く、長居をせずにすぐに下山しました。
登りの途中で初めてオコジョに遭遇、あまりの可愛さに元気が出ました。今までいろいろ登っていますが、ライチョウに遭遇したことすらないのでとてもうれしかったです。
最後にビジターセンターや道の駅の博物館を見学して娘と一緒に火山の怖さを勉強しました。いい登山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:49人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する