記録ID: 8741427
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
男体山
2025年09月27日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:11
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 1,200m
- 下り
- 1,199m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:29
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 4:06
距離 8.3km
登り 1,200m
下り 1,199m
11:27
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
終始いい感じの傾斜でじわじわ腿にダメージ。中盤以降はほとんど岩場で岩から岩へ足をあげたりしてやはり腿にダメージが。まあこのくらいの方が上りごたえがあって良い。 下りはハムストリングにダメージが。 最後の方、山頂付近の見晴らし良いところはさすがです。 |
その他周辺情報 | 日光和の代温泉やしおの湯 でリフレッシュ。地元の人が多くいく温泉施設のようです。地元じゃない人は700円だったかな。食堂もある。 |
写真
装備
個人装備 |
タンクトップ
短パン
登山用靴
グローブ
ザック(ActiveSkin12)
熊鈴
熊よけスプレー(ポリスマグナム)
おにぎり1個
草餅1個
水ペットボトル2本
ポカリスエット1本
ストッパ
|
---|
感想
足にくる。体で登りごたえを感じ取れた。今疲れてへばって横になってこの感想を書いている。そして登り切った時の頂上の景色は、中禅寺湖の大半を一望できるだけでなく周りの山々や戦場ヶ原などしばらく滞在してゆっくりみたい景色だ。実際頂上は結構人がいた。先月雨で五合目で引き返して悔しい思いをして、シーズン内に雪辱できたぜ。大満足。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:38人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する