記録ID: 8741905
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
都内から🚃でGo!太平山で手打ちそばを堪能
2025年09月27日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:40
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 663m
- 下り
- 646m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
猛暑の時期は、低山ハイキングを避けていましたが、 そろそろ・・・手打ちそばを食べに太平山へGO! コースは整備されておりますが、倒木がチラホラ・・・ また、あじさい坂の階段は、雨の日には絶対に滑りますので、ご注意下さい。 *前回滑って転びましたぁ・・・(^-^; 紅葉は、まだ少し先になりそうです。 |
その他周辺情報 | プラッツ大平下で、地元の野菜や果物を購入できます。 栃木と言えばレモン牛乳ですが、こちらでも購入可能です。ハイキング後に栃木で飲むレモン牛乳は格別です。 *実はレモン牛乳を北千住の自販機で見掛けましたが・・・(^^;) |
写真
大中寺でしばし休憩です。
最近ハマっているのが、「ヤガイのペンシルカルパス」子供の頃に駄菓子屋さんで売っていたアレです。
長期保存もでき、手軽なお値段、塩味が効いており・・・最高です。
最近ハマっているのが、「ヤガイのペンシルカルパス」子供の頃に駄菓子屋さんで売っていたアレです。
長期保存もでき、手軽なお値段、塩味が効いており・・・最高です。
感想
手打ちそはを食べに、久々の太平山ハイキングでしたが、
なぜかGPSがぁ・・・・イマイチ・・・
大平山近辺は何度か訪れているので問題ありませんが、今まで無かった事なので少し驚きでした。
あとは石段の滑りを何とかしたいですね!
グリップ力に定評のある。モンベルの「トレールグリッパー」が気になりますが、購入するには至らず・・・・
転倒のリスクを左右するグリップ力ですが、
せっかくなら好みに合うカラーの靴が欲しいですよね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:30人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する