ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8742288
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
石鎚山

四国三百名山〜伊予富士へ続く曲線美の稜線・瓶ヶ森、篠山オマケ伊予富士

2025年09月27日(土) 〜 2025年09月28日(日)
情報量の目安: S
都道府県 愛媛県 高知県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
--:--
距離
---km
登り
---m
下り
---m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:26
休憩
0:45
合計
4:11
距離 6.6km 登り 504m 下り 497m
11:52
0
スタート地点
11:52
11:54
22
12:25
12:38
24
13:15
21
13:36
13:37
59
14:36
14:37
13
14:50
14:51
24
15:15
15:32
18
15:50
15:51
12
16:03
宿泊地
2日目
山行
1:03
休憩
0:01
合計
1:04
距離 2.0km 登り 280m 下り 282m
8:12
8:13
21
8:39
ゴール地点
天候 27日(土)瓶ヶ森、伊予富士:曇り時々晴れ
28日(日)篠山:雨後曇り、その後雨
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 飛行機
27日(土)羽田空港-ANA-松山空港-瓶ヶ森駐車場-伊予富士登山口駐車場-道の駅みなとオアシスうわじま(車中泊)
28日(土)同-篠山登山口第一駐車場-紫電改展示館-道後温泉本館-20:35松山空港-ANA(50分遅れ)-22:00羽田空港
コース状況/
危険箇所等
○コース状況
 瓶ヶ森、篠山とも短時間のハイキングコースなので特に危険箇所なし
 伊予富士はもっと近い登山口からだと、最初急坂、崖沿い岩状の沢を横断するので初心者馬ビビるかも。足元を見て慎重に行けばすぐに渡り切れる
その他周辺情報 ○温泉
 国民宿舎古岩屋荘
 営業時間12時〜19時30分受付終了
 大人500円リンスインシャンプー、ボディソープあり
 岩風呂の内湯のみだが、辺りに食事も出来て温泉にも浸かれる場所は少ないので助かる。
https://furuiwaya.com/highlights/henro
○食事
 同上
 レストランは18時30分ラストオーダー
 キジうどん定食1,200円を頂いた。小鉢の冷えた唐揚げはウーンだったが、泊まりの方の食事に出てたのでしょうがない。キジうどん美味しかったので完食した。
【羽田空港】飛行機は撮らずにいられない💦
2025年09月27日 06:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/27 6:54
【羽田空港】飛行機は撮らずにいられない💦
【羽田空港】後ろにまだ乗ったことがないairdo
2025年09月27日 07:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/27 7:08
【羽田空港】後ろにまだ乗ったことがないairdo
【瓶ヶ森】松山空港をレンタカーで出発して2時間少しで土小屋を過ぎ石鎚山が見えて来た。途中周囲はガスガスでやらかしたと思いましたよ😛
2025年09月27日 11:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/27 11:41
【瓶ヶ森】松山空港をレンタカーで出発して2時間少しで土小屋を過ぎ石鎚山が見えて来た。途中周囲はガスガスでやらかしたと思いましたよ😛
【瓶ヶ森】雲の上で晴れた瓶ヶ森駐車場から出発した。
2025年09月27日 11:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/27 11:52
【瓶ヶ森】雲の上で晴れた瓶ヶ森駐車場から出発した。
【瓶ヶ森】笹の背が低くて見通しが良く、ルンルンで瓶ヶ森経由伊予富士を目指す。
2025年09月27日 11:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/27 11:54
【瓶ヶ森】笹の背が低くて見通しが良く、ルンルンで瓶ヶ森経由伊予富士を目指す。
【瓶ヶ森】足元のリンドウが可愛い
2025年09月27日 11:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/27 11:55
【瓶ヶ森】足元のリンドウが可愛い
【瓶ヶ森】あちこちに咲いて、この時期はリンドウロードだった。
2025年09月27日 12:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/27 12:05
【瓶ヶ森】あちこちに咲いて、この時期はリンドウロードだった。
【瓶ヶ森】氷見二千石原の原っぱと後ろに石鎚山
2025年09月27日 12:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/27 12:07
【瓶ヶ森】氷見二千石原の原っぱと後ろに石鎚山
【瓶ヶ森】登山道にシコクフウロが僅かに咲き残っていた。
2025年09月27日 12:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/27 12:09
【瓶ヶ森】登山道にシコクフウロが僅かに咲き残っていた。
【瓶ヶ森】氷見二千石原は緑の絨毯だ。
2025年09月27日 12:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/27 12:09
【瓶ヶ森】氷見二千石原は緑の絨毯だ。
【瓶ヶ森】土地の男山の祠
2025年09月27日 12:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/27 12:13
【瓶ヶ森】土地の男山の祠
【瓶ヶ森】男山を過ぎあっと言う間に瓶ヶ森山頂に近づいた。瓶ヶ森山頂から伊予富士へ伸びる曲線美の稜線
2025年09月27日 12:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/27 12:13
【瓶ヶ森】男山を過ぎあっと言う間に瓶ヶ森山頂に近づいた。瓶ヶ森山頂から伊予富士へ伸びる曲線美の稜線
【瓶ヶ森】瓶ヶ森山頂を見上げる
2025年09月27日 12:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/27 12:14
【瓶ヶ森】瓶ヶ森山頂を見上げる
【瓶ヶ森】UFOラインと
2025年09月27日 12:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/27 12:14
【瓶ヶ森】UFOラインと
【瓶ヶ森】右の伊予富士への縦走路へ後で向かうが、まず瓶ヶ森山頂へ。
2025年09月27日 12:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/27 12:23
【瓶ヶ森】右の伊予富士への縦走路へ後で向かうが、まず瓶ヶ森山頂へ。
【瓶ヶ森】山頂は大賑わいで、映さないように。
2025年09月27日 12:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/27 12:25
【瓶ヶ森】山頂は大賑わいで、映さないように。
【瓶ヶ森】多分子持権現山のトンガリを眺めてうっとり。山頂は混雑していて、早々に伊予富士への縦走に出発しました。
2025年09月27日 12:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/27 12:29
【瓶ヶ森】多分子持権現山のトンガリを眺めてうっとり。山頂は混雑していて、早々に伊予富士への縦走に出発しました。
【瓶ヶ森】出発早々縦走路はガスに包まれ、直ぐにギブアップして瓶ヶ森山頂に戻ることにしました。意思が弱いなぁ。
2025年09月27日 12:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/27 12:31
【瓶ヶ森】出発早々縦走路はガスに包まれ、直ぐにギブアップして瓶ヶ森山頂に戻ることにしました。意思が弱いなぁ。
【瓶ヶ森】足元のリンドウに癒される。
2025年09月27日 12:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/27 12:41
【瓶ヶ森】足元のリンドウに癒される。
【瓶ヶ森】雲海がすごい。林道を上がってくる途中ガスガスの訳だ。
2025年09月27日 12:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/27 12:46
【瓶ヶ森】雲海がすごい。林道を上がってくる途中ガスガスの訳だ。
【瓶ヶ森】氷見二千石原の笹が綺麗
2025年09月27日 12:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/27 12:54
【瓶ヶ森】氷見二千石原の笹が綺麗
【瓶ヶ森】途中の大岩にグループがいらっしゃった。
2025年09月27日 12:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/27 12:56
【瓶ヶ森】途中の大岩にグループがいらっしゃった。
【瓶ヶ森】笹っ原を進む。
2025年09月27日 13:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/27 13:00
【瓶ヶ森】笹っ原を進む。
【瓶ヶ森】笹山に癒された以外にも苔に癒された。
2025年09月27日 13:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/27 13:05
【瓶ヶ森】笹山に癒された以外にも苔に癒された。
【瓶ヶ森】石鎚山のビューポイントでは石鎚山は見えなかった。
2025年09月27日 13:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/27 13:06
【瓶ヶ森】石鎚山のビューポイントでは石鎚山は見えなかった。
【瓶ヶ森】途中まで行ってみたが、薮が深くなって撤退した。
2025年09月27日 13:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/27 13:08
【瓶ヶ森】途中まで行ってみたが、薮が深くなって撤退した。
【瓶ヶ森】笹原を駐車場へ戻る。
2025年09月27日 13:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/27 13:17
【瓶ヶ森】笹原を駐車場へ戻る。
【瓶ヶ森】アキノキリンソウ
2025年09月27日 13:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/27 13:27
【瓶ヶ森】アキノキリンソウ
【瓶ヶ森】滝雲がすごくて枝折峠みたい。
2025年09月27日 13:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/27 13:53
【瓶ヶ森】滝雲がすごくて枝折峠みたい。
【瓶ヶ森】瓶ヶ森を下山後、UFOラインで登山口まで移動して伊予富士へ行くことにした。伊予富士が見えて来てテンションアップ😛
2025年09月27日 13:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/27 13:55
【瓶ヶ森】瓶ヶ森を下山後、UFOラインで登山口まで移動して伊予富士へ行くことにした。伊予富士が見えて来てテンションアップ😛
【伊予富士】到着した頃伊予富士はガスに包まれ行くか止めるか躊躇したが、ガスが薄くなって来たので先行者さんの後を追い出発した。
2025年09月27日 14:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/27 14:37
【伊予富士】到着した頃伊予富士はガスに包まれ行くか止めるか躊躇したが、ガスが薄くなって来たので先行者さんの後を追い出発した。
【伊予富士】伊予富士山頂が見える頃なんと晴れて来て急いだ。
2025年09月27日 15:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/27 15:05
【伊予富士】伊予富士山頂が見える頃なんと晴れて来て急いだ。
【伊予富士】コースが短いので山頂に30分で到着。
2025年09月27日 15:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/27 15:07
【伊予富士】コースが短いので山頂に30分で到着。
【伊予富士】瓶ヶ森方向を見ながら下山する。ギザギザだ?
2025年09月27日 15:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/27 15:08
【伊予富士】瓶ヶ森方向を見ながら下山する。ギザギザだ?
【伊予富士】トンガリがガスに包まれ幻想的だった。
2025年09月27日 15:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/27 15:38
【伊予富士】トンガリがガスに包まれ幻想的だった。
【伊予富士】伊予富士山頂を振り返る。ガスと晴れを繰り返したが、最後は晴れた。
2025年09月27日 15:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/27 15:40
【伊予富士】伊予富士山頂を振り返る。ガスと晴れを繰り返したが、最後は晴れた。
【伊予富士】瓶ヶ森と違ってオヤマノリンドウが多かった。
2025年09月27日 15:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/27 15:56
【伊予富士】瓶ヶ森と違ってオヤマノリンドウが多かった。
【伊予富士】下山してレンタカーで石鎚スカイラインを移動中、雲海に浮かぶ石鎚山を撮る
2025年09月27日 16:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/27 16:25
【伊予富士】下山してレンタカーで石鎚スカイラインを移動中、雲海に浮かぶ石鎚山を撮る
【伊予富士】土小屋は松山からバスで来て石鎚山へ縦走して以来久しぶり。
2025年09月27日 16:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/27 16:47
【伊予富士】土小屋は松山からバスで来て石鎚山へ縦走して以来久しぶり。
【伊予富士】国民宿舎でお風呂に入り、キジうどん定食を頂いた
2025年09月27日 18:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
9/27 18:19
【伊予富士】国民宿舎でお風呂に入り、キジうどん定食を頂いた
【篠山】雨が止むまで30分待機し、雨雲レーダーで雨が降らないことを確認して出発した。帰路雨にやられました💦
2025年09月28日 07:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/28 7:34
【篠山】雨が止むまで30分待機し、雨雲レーダーで雨が降らないことを確認して出発した。帰路雨にやられました💦
【篠山】弘法大師が開いた観音寺は跡が苔に覆われていた。
2025年09月28日 07:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/28 7:55
【篠山】弘法大師が開いた観音寺は跡が苔に覆われていた。
【篠山】樹齢1,000年の大杉を見上げた。
2025年09月28日 07:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/28 7:57
【篠山】樹齢1,000年の大杉を見上げた。
【篠山】濡れて滑り易い木の根の登山道。
2025年09月28日 08:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/28 8:04
【篠山】濡れて滑り易い木の根の登山道。
【篠山神社】山頂に近づくと狛犬が出迎えてくれる。
2025年09月28日 08:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/28 8:09
【篠山神社】山頂に近づくと狛犬が出迎えてくれる。
【篠山】篠山神社へ石段が続く。
2025年09月28日 08:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/28 8:09
【篠山】篠山神社へ石段が続く。
【篠山】篠山神社に着いて無事175座達成出来たことに感謝しました。
2025年09月28日 08:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/28 8:12
【篠山】篠山神社に着いて無事175座達成出来たことに感謝しました。
【篠山】山頂に明治16年に建てられた伊予と土佐国境を示す標柱石がある。
2025年09月28日 08:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/28 8:13
【篠山】山頂に明治16年に建てられた伊予と土佐国境を示す標柱石がある。
【宇和島】下山後紫電改展示館へまた立ち寄りました。館の前から見える豊後水道の島々が綺麗。
2025年09月28日 10:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/28 10:24
【宇和島】下山後紫電改展示館へまた立ち寄りました。館の前から見える豊後水道の島々が綺麗。
【宇和島】紫電改がかっこいい。。
2025年09月28日 10:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/28 10:37
【宇和島】紫電改がかっこいい。。
【宇和島】まだ時間があるので市内にある天赦園に行ってみた。
2025年09月28日 13:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/28 13:35
【宇和島】まだ時間があるので市内にある天赦園に行ってみた。
【宇和島】宇和島藩第7代藩主である伊達宗紀が、隠居場所として建造した池泉廻遊式庭園だそう。ここに来るのはマニアなのか最初はあと1人しかいなくて静かでした。
2025年09月28日 13:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/28 13:38
【宇和島】宇和島藩第7代藩主である伊達宗紀が、隠居場所として建造した池泉廻遊式庭園だそう。ここに来るのはマニアなのか最初はあと1人しかいなくて静かでした。
【宇和島】庭園内に苔の道があった。
2025年09月28日 13:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/28 13:39
【宇和島】庭園内に苔の道があった。
【宇和島】宇和島にも秋の訪れ。
2025年09月28日 13:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/28 13:45
【宇和島】宇和島にも秋の訪れ。
【宇和島】竹林が綺麗でした。
2025年09月28日 13:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/28 13:47
【宇和島】竹林が綺麗でした。
【宇和島】桔梗を久しぶりに見た。
2025年09月28日 13:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/28 13:47
【宇和島】桔梗を久しぶりに見た。
【宇和島】園内に曼珠沙華が咲いていました。今回道路脇やあちこちで曼珠沙華を見た。
2025年09月28日 13:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/28 13:49
【宇和島】園内に曼珠沙華が咲いていました。今回道路脇やあちこちで曼珠沙華を見た。
【道後温泉】お風呂は洗い場は順番待ちで芋の子を洗うような状況でした。出てくると入場制限して20,30人の行列が出来ていた。
2025年09月28日 17:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/28 17:01
【道後温泉】お風呂は洗い場は順番待ちで芋の子を洗うような状況でした。出てくると入場制限して20,30人の行列が出来ていた。
【松山空港】空港内にある立ち食いうどんのお店で650円の宇和島うどんを頂きました。
2025年09月28日 18:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/28 18:23
【松山空港】空港内にある立ち食いうどんのお店で650円の宇和島うどんを頂きました。

感想

四国の三百名山、瓶ヶ森と篠山へ行って来ました。
瓶ヶ森から曲線美の稜線を辿って伊予富士へ向かう計画でしたが、途中ガスで撤退して瓶ヶ森と伊予富士それぞれの単独ピストンになったり、篠山では帰路雨が降って来ました。帰りの飛行機もタイヤ交換のため50分遅れ帰宅したのは0時前💦
飛行機のバーゲンセールでチケットを購入したのですが、思ったように上手くいかないもんですね😁
松山空港から計500kmレンタカーで走ったけど、紫電改も再度見れたし、宇和島の庭園「天赦園」に寄れて良かったです。15万㎢あるらしい南楽園に行きそびれたのが少々心残りです。飛行機が遅れるなら、行けたなぁ💦

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら