記録ID: 8742288
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
石鎚山
四国三百名山〜伊予富士へ続く曲線美の稜線・瓶ヶ森、篠山オマケ伊予富士
2025年09月27日(土) 〜
2025年09月28日(日)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- --:--
- 距離
- ---km
- 登り
- ---m
- 下り
- ---m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:26
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 4:11
距離 6.6km
登り 504m
下り 497m
11:52
0分
スタート地点
16:03
宿泊地
天候 | 27日(土)瓶ヶ森、伊予富士:曇り時々晴れ 28日(日)篠山:雨後曇り、その後雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
飛行機
28日(土)同-篠山登山口第一駐車場-紫電改展示館-道後温泉本館-20:35松山空港-ANA(50分遅れ)-22:00羽田空港 |
コース状況/ 危険箇所等 |
○コース状況 瓶ヶ森、篠山とも短時間のハイキングコースなので特に危険箇所なし 伊予富士はもっと近い登山口からだと、最初急坂、崖沿い岩状の沢を横断するので初心者馬ビビるかも。足元を見て慎重に行けばすぐに渡り切れる |
その他周辺情報 | ○温泉 国民宿舎古岩屋荘 営業時間12時〜19時30分受付終了 大人500円リンスインシャンプー、ボディソープあり 岩風呂の内湯のみだが、辺りに食事も出来て温泉にも浸かれる場所は少ないので助かる。 https://furuiwaya.com/highlights/henro ○食事 同上 レストランは18時30分ラストオーダー キジうどん定食1,200円を頂いた。小鉢の冷えた唐揚げはウーンだったが、泊まりの方の食事に出てたのでしょうがない。キジうどん美味しかったので完食した。 |
写真
感想
四国の三百名山、瓶ヶ森と篠山へ行って来ました。
瓶ヶ森から曲線美の稜線を辿って伊予富士へ向かう計画でしたが、途中ガスで撤退して瓶ヶ森と伊予富士それぞれの単独ピストンになったり、篠山では帰路雨が降って来ました。帰りの飛行機もタイヤ交換のため50分遅れ帰宅したのは0時前💦
飛行機のバーゲンセールでチケットを購入したのですが、思ったように上手くいかないもんですね😁
松山空港から計500kmレンタカーで走ったけど、紫電改も再度見れたし、宇和島の庭園「天赦園」に寄れて良かったです。15万㎢あるらしい南楽園に行きそびれたのが少々心残りです。飛行機が遅れるなら、行けたなぁ💦
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する