記録ID: 8742449
全員に公開
ハイキング
四国
赤星山ー豊受山周回:お花の数は減ったが🦌残っている子は健気で可憐✨️
2025年09月27日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:17
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 1,414m
- 下り
- 1,412m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:13
- 休憩
- 2:03
- 合計
- 10:16
距離 11.3km
登り 1,414m
下り 1,412m
6:07
2分
スタート地点
16:25
ゴール地点
天候 | 上空にはどんより雲︎ ︎︎︎︎︎☁️ 𓂃𓈒𓏸໒꒱ 雨にはならず 昼過ぎから雲が取れて快晴に☀️(* 'ᵕ' )☆ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場は頑張れば15台ほど お休みの日天気良い日はいっぱい🚗 登山口まで1部悪路あり |
コース状況/ 危険箇所等 |
蜘蛛の巣なし、ヤブ蚊なし、 噂のスズメバチには会わず 綺麗な登山道 千丈の滝コース:沢沿い、渡渉多数、気持ちいい、登山道と反対の山肌は崩落箇所あり 隆ちゃん新道:斜度結構あり |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
笛
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
サングラス
タオル
|
---|
感想
〇今回の山行目的
・急なシフト変更でぽっかり土曜日休みとなり、久しぶりにはなさんとご一緒できます
・いくつかの候補地からはなさんの思い出の多い赤星山をチョイス
・カモシカさん会えるかな
・初秋の花は被害なく残ってるかな
・ブランク空いてるのでゆっくりのんびり行きます
〇すれ違い
赤星山頂:1時間くらいダラダラとしていたら3組のハイカーに会いました
けものフレンズ:ゼロ
〇感想
久しぶりにはなさんとのんびりと山歩きできてとても楽しかったです。
赤星は花が多くて沢の音を聞きながら歩けていいけれど、最近はけものフレンズの食害がひどくて少なくなりました。
とはいえ、残ってるお花を見つけられると愛しさ倍増嬉しさ倍増です。
赤星をあとにして足を伸ばして豊受まで行きましたが、豊受ピークの下の岩場の眺望ポイントまでは下りずwまた次回にしました。
隆ちゃん新道は激下りで疲れがたまってきてたので、下りも適度に休憩とりつつおりました。
今度は面白の滝の方からあがるコースも歩いてみたいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:84人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する