記録ID: 8743159
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根
庶民ルートで平ヶ岳
2025年09月27日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:25
- 距離
- 24.1km
- 登り
- 1,849m
- 下り
- 1,847m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:49
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 8:19
距離 24.1km
登り 1,849m
下り 1,847m
13:45
天候 | 晴れ(ところどころ曇り) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
仙台-郡山¥2.310 郡山-会津田島(会津若松乗り換え)¥2.670 会津田島-尾瀬御池ロッジ(会津バス)¥2.340 御池ロッジ-鷹の巣¥1.130 帰り 御池ロッジ-道の駅檜枝岐(会津バス)¥840 |
コース状況/ 危険箇所等 |
明瞭かつ傾斜が緩やかな楽チンコース |
その他周辺情報 | [清四郎小屋(鷹の巣高原キャンプ場)] 一人用テント+人数→¥1.700(目の前に水場がありますが浮遊物が多く濾過器必須) [道の駅檜枝岐] 入浴/12時~20時まで(プールは10時から) 隣の施設にお食事処とその隣にキャンプ場あり [山の中] ちょっと覗いただけ。バッチはあるが飲料物はなし。 [御池ロッジ] ちょっと覗いただけですが、一通りバッチから各種あり |
写真
感想
地味でそこまでじゃないって勝手に想像してた山。いや、最高でした!
尾瀬にしかない世界。
至仏山はまだ行った事ないけど、燧ヶ岳にはない終始ご機嫌なルート。視界を遮る時間が少ないのが何より素敵なとこでした。
山と酒が繋がる以上、公共交通機関を考えると3日が必要。いつ行こうかと考えながら3日あるならやっぱアルプスがいい。
てなわけで平ヶ岳構想から14年経ってやっと来れた。
いや、どうせつまんない山でしょとか思っていました。
ごめんなさい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:29人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する