記録ID: 8743419
全員に公開
沢登り
紀泉高原
槇尾山側川渓 ゴルジュ感謝祭2025
2025年09月27日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:29
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 468m
- 下り
- 470m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
知る人ぞ知る秀渓です。 555さんのレポ 側川渓 https://yamap.com/activities/42678192 うえぽんさんのレポ 側川渓 清水の滝 清美の滝 https://yamap.com/activities/34607009 岳蔵さんのレポ https://yamap.com/activities/25328156 去年のヤマレコもあわせてご覧ください。 ゴルジュ感謝祭2024 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7349778.html |
その他周辺情報 | スパイスパイス 土日のみ営業 https://tabelog.com/osaka/A2705/A270502/27145722/?msockid=2f2d5afe1ee1662e0b5655991f56673b |
写真
感想
去年に引き続き、沢納めはココ。開明の滝、清水の滝、清美の滝という名瀑をかける側川渓は、大阪では珍しい大ゴルジュの景観が印象的なところ。今回はしんやさん、きしんさん、りえままさん、ホッピーさんと5人でこの大峡谷を楽しみました。
十五丁谷からケンメイ尾山経由で側川林道に着地して入渓。下流の滝場も水量が少なく、やや拍子抜けしながら直登でクリア。そして開明の滝から清水の滝の間の大ゴルジュも、しんやさんと2人水線突破できて感無量です。
清水の滝手前の5mくらいの滝を登り切ったところで、なんとうえぽんさん登場。タイミングが良すぎて驚きでした。
清水の滝で沢装備を解除して、五つ辻から根来谷で降りました。下山後はスパイスパイスのテラス席で素敵なカレーランチを楽しみました。
今シーズンの沢のフィナーレを飾る槇尾山側川渓で、大ゴルジュを見事完登して、絶景あり、お花あり、出会いあり、アフターまでバッチリ100点💯🈵の素敵イチニチになりました。
ご一緒いただいた皆様ありがとうございました♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:53人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する