記録ID: 8743542
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
南沢山 萬岳荘から横川山経由
2025年09月27日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:54
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 767m
- 下り
- 769m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
南沢山方面 笹が刈られていました。感謝です。でも、神坂山方面は背丈程の笹に覆われて、藪漕ぎ天国でした。 南沢山手前3箇所くらい深いぬかるみがあります。注意ください。 |
その他周辺情報 | 当日は萬岳荘でテント泊 翌日は湯舟沢クアリゾード1000円入浴。高くなった。 |
写真
神坂山山頂。遭難の碑から暫くすると笹の藪漕ぎがはじまります。最初は膝ぐらいなので何とかなるかと思ってましてが、やがて背丈ほどに。これが萬岳荘の裏の登山口まで続きます。
でも、私よりも前に幼児を連れた親子連れが!
子供は嫌がってというよりも、藪漕ぎ飽きたという感じでした。お父さんも凄いが、子供もなかなか。本当は先頭を行くお母さんが凄い。
でも、私よりも前に幼児を連れた親子連れが!
子供は嫌がってというよりも、藪漕ぎ飽きたという感じでした。お父さんも凄いが、子供もなかなか。本当は先頭を行くお母さんが凄い。
感想
久しぶりの富士見台でした。南沢山方面の笹刈り本当に頭が下がります。ヘビを何回か見ました。毒があるものかどうかはわかりません。それと笹の中からたまにガサガサと音がします。何らかの動物がいたものと推測します。
富士見台からルートがある程度見えるため、楽勝かと思いきや、気温のせいか、実力のせいか、しんどかった。
萬岳荘はいつもトイレを借りるくらいしかなかったのですが、テント泊ではじめてお世話になりました。ご主人の原さん、とても気さくでいい人です。またお世話になります。
ただ、テント泊は私一人だったのですが、夜寝ようとしたものの、車中泊をしている家族連れがわざわざテント場に来て、テント周りを歩き回ったり、大きな声でしゃべっていたため、眠りにつけませんでした。あと、9時過ぎまで車から音楽が聞こえてました。少し考えればやっていいことかどうかわかるはず。まあ、我々とは常識のものさしが違うので諦めて耳栓です。
あと、若者が夜中に肝試し的に富士見台に登りに来てます。こちらも迷惑ですが、家族連れよりマシです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:10人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する