記録ID: 8745624
全員に公開
ハイキング
甲信越
中ノ岳 ~十字峡登山口より往復
2025年09月28日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:14
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 1,811m
- 下り
- 1,811m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:16
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 6:13
距離 12.0km
登り 1,811m
下り 1,811m
8:55
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
今週の持ち時間内で。
過去の自己記録を見ていると中ノ岳は7回登っているが、十字峡からの夏道降りは2019年に初めて登った時以外歩いていないことに気付いた。当時はまだ山を登り始めて4か月経っていなかったので、ぜぇぜぇ言いながらやっと辿り着き避難小屋で1時間も横になっていたことを記憶している。
さて年は取ったものの逆に体力が上がっているので6年前と比べてみた。
登りは区切りごとに1分休憩を挟み、登頂時の疲労度は以前より劇的に少なく体力・筋力UPを実感した。
平ヶ岳側から雲が押し寄せ上越国境は見渡せなかったが早くも降雪が楽しみ。
その前に本谷山リベンジか。
インスタ(選別後アップ)
https://www.instagram.com/tom57yama/
メモ
計画時間 6H21M(CTx0.6) 11時前に帰宅
水分消費 0.4ℓ/1.7ℓ(水、コーヒー、野菜ジュース、ZAVAS(未))
食料 おにぎり1個/1個、パン0.6個/3個、ゼリー1個/1個、プロテインバー 1個/1個
MAMMUT Sapuen High GTX
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:36人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する