記録ID: 8748523
全員に公開
ハイキング
氷ノ山
氷ノ山(秋雨前線の合間に)
2025年09月28日(日) [日帰り]

tegeteget
その他2人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:46
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 669m
- 下り
- 669m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:09
- 休憩
- 1:35
- 合計
- 4:44
距離 7.4km
登り 671m
下り 671m
8:30
4分
スタート地点
13:16
ゴール地点
| 天候 | 晴れのち曇り 下山後降りだす |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
古い木階段を掛け替え工事中 濡れていると注意が必要ですね コースは非常に判りやすい コース全体、電波(UQ)あり |
| その他周辺情報 | 多目的駐車場 敷地内トイレあります。 無料で停めれます。 権現滝 国道から徒歩5分 民家の直ぐ裏手にある瀑布。 https://maps.app.goo.gl/yGSkHDUEq7nG7uz58?g_st=ipc ゆはら温泉 ふれあいの湯 基本料金¥500 各種割引あります。 https://maps.app.goo.gl/6ysfCUNWoBv1Vahz9?g_st=ipc クチコミ評価では良くない面も書かれていましたが、全然そんな事はなく、満足出来ました。 何より、貸切り状態なのが良かった(笑) |
写真
逃げない鳩
何かあったのか、単に人馴れしてるだけなのか
足輪は伝書鳩の印ですかねー
近くに羽毛が落ちてたので、猛禽類に襲われたか、強風で怪我でもしたのか どうすることも出来ない
鳥取だけに(小声)
何かあったのか、単に人馴れしてるだけなのか
足輪は伝書鳩の印ですかねー
近くに羽毛が落ちてたので、猛禽類に襲われたか、強風で怪我でもしたのか どうすることも出来ない
鳥取だけに(小声)
感想
秋雨前線の合間に、氷ノ山に行ってきました。
今回は他2人とのグループ登山です。
当初、兵庫県側の福定親水公園から登る周回コースの予定を立てていたけど、メンバーからの提案で、鳥取県側から登るピストン、氷ノ越コースに変更。
予報では1時から雨予報だったので、これが正解だったと思います。
氷ノ越からはブナ林が続く。
ここからは急登は無く、少し登りのブナ林を歩くが、岩場を越えていく場面が何箇所もあって飽きさせない。
山頂は避難小屋があり、広々としている。
今回は残念ながら霞んでたが、天気が良ければ眺望はいいはず。
避難小屋で昼食時、地元鳥取ハイカーさんとの会話が楽しかったです。
お裾分けの20世紀梨が美味しかったー。
登山中、ハイカーさんとすれ違い、山頂でも久しぶりに大勢のハイカーさんを見た。
この事からも、人気の山である事がよくわかります。
下山は予定より30分以上も早かった。
下山後、山頂はガスで覆われ、霧雨が降りてくる状態だったので、早く下りて来れて良かったけど、後になって考えると、もう少し自然を楽しみながら、今日しか見れない風景を堪能しながら下りる方が良かったかな。
近づく秋を感じつつ、小さな秋を探しながら。
帰りに滝見て、温泉入って、素麺食べて!
朝方は晴れ、昼過ぎには曇りだし、帰りには大雨。刻一刻と変わる秋の天気の楽しい山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:175人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する














フェリーで渡ってね。
小豆島は名物が沢山あるから飽きさせないよ。
素麺はもちろん、醤油にオリーブに二十四の瞳(笑)
一度、ツーリングで渡ったけど、1日では回りきれなかったのを覚えてる。
その時は寒霞渓の紅葉が綺麗だったよ。
他には世界一狭い海峡とか、エンジェルロードとかとかね。
あっ、今は山の話ね(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する