記録ID: 8751317
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
秣岳、モンサンミッシェル
2025年09月28日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:10
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 486m
- 下り
- 490m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:01
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 3:09
距離 5.9km
登り 486m
下り 490m
12:50
12分
スタート地点
16:01
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
登山口そばの道路脇 |
その他周辺情報 | 真湯温泉交流館600円 |
写真
感想
東京組のどこでもビューンくりこま高原駅11:13に決定。登山する時間ないではないか。イワカガミ平は渋滞が心配だし、中央ルートのコンクリート道は、膝に負担かかるしと悩んでいると、ケメコさんより「秣岳、モンサンミッシェル」の情報あり、検討して、今回の行程決まりました。ドライブ時間長いですが、仙台のOさんの加入で、長〜いドライブが楽しい時間に変わりました。
紅葉がまだなので渋滞なしで栗駒ビジターセンターにつく。トイレとパンフや駐車場の話を聞いて、秣岳登山口手前の道路脇にとめることできました。
仙台Oさんの足元は、フェルト靴にラバーソールをつけてます。熊対策にピッケル持ってるので、まるでアイゼンつけて雪山に入るように見える。
想定を越える登りで秣岳山頂、景色最高。紅葉も始まってます。
次はモンサンミッシェルに見えるポイントを探しに歩きだします。なんとSatochanは本物みたことあるそうで、厳しいジャッジが待ってます。
しかし、紅葉の気持ちよさに本物と似ている似ていないはどうでも良くなって、何枚も写真とりました。ボロボロの木道がいい感じをだしているのです。固定されてない部分もあるので、信じすぎずに歩きましょう。
ikkogaさんは日帰りもったいといいますが、宿も考えなくていいし、楽ですね。
帰りの真湯温泉交流館、賑やかな仙台も少し味わえて、大満足の山旅になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:60人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する