記録ID: 8752326
全員に公開
ハイキング
日高山脈
ペケレベツ岳
2025年09月28日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:23
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 802m
- 下り
- 803m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
温泉でサッパリしたあとに帯広に向かってご当地カレーをいただき道の駅で車中泊。ここで翌日の天気と行程を考える。芽室岳や剣山、然別湖畔の山々など候補は色々あったが、ここは未踏のペケレベツ岳でも行ってみようかと思う。帰札の道沿いでもあるしね、天気も良さそうだ!
7時に日勝峠にある登山口に到着。まだ誰もおらず先人を切って入山となった。レコで見ていた通りしっかりと笹刈りされていて歩きやすい。天気もよく紅葉も少し始まっているようで景色を見つつ一時間ほどで1343mピークに到着した。こちらで少し休憩した後、正面にそびえる山頂を目指す。
ここからは比較的景色も見える尾根登り、トップバッターで早い時間ということもあり靴は朝露でびしょ濡れになった。1343mピークから40分程でペケレベツ岳に到着!ハイマツに囲まれている山頂ではあるが、景色は良い。日高山脈を始め表大雪や十勝連峰、芦別岳に夕張岳、東大雪の山々などなど
2時間ほどでこの景色を見られるのはなかなかいいもんです。昨日に引き続き山頂では風も穏やかで天気も良い。軽く食事を取って下山を開始、数名スライドしながらノンストップで登山口までおりてきました。下山後は日高の温泉で汗を流して帰札。天気の良い週末、大満足の2座となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:52人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する