ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8757070
全員に公開
ハイキング
甲信越

多宝山→いろいろあって弥彦山

2025年09月30日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:03
距離
8.7km
登り
821m
下り
822m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:46
休憩
0:17
合計
3:03
距離 8.7km 登り 821m 下り 822m
8:04
47
スタート地点
9:25
9:27
2
9:40
9:43
23
10:10
9
10:19
10:26
10
10:35
1
10:36
10:37
3
11:00
11:05
2
11:08
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
彌彦神社駐車場
コース状況/
危険箇所等
危険を感じる箇所は無し。
安全に登山できます。
一部岩の上を歩くところがあるので、雨の後は滑らないように注意。
その他周辺情報 温泉街あり。日帰り入浴可。飲食店も多数。
今日は弥彦の双耳峰の一つ、右の多宝山を目指します。
左の弥彦山山頂と1mも差がないという、もう一つの弥彦山頂。
今まで一度も登ったことがないので楽しみ。
それにしてもこの均整の取れたかっこよさよ。
2025年09月30日 13:19撮影 by  SH-M26, SHARP
9/30 13:19
今日は弥彦の双耳峰の一つ、右の多宝山を目指します。
左の弥彦山山頂と1mも差がないという、もう一つの弥彦山頂。
今まで一度も登ったことがないので楽しみ。
それにしてもこの均整の取れたかっこよさよ。
さすがに平日は彌彦神社横の駐車場も空いている。
2025年09月30日 08:07撮影 by  SH-M26, SHARP
9/30 8:07
さすがに平日は彌彦神社横の駐車場も空いている。
2025年09月30日 08:08撮影 by  SH-M26, SHARP
9/30 8:08
ミゾソバ?
2025年09月30日 08:08撮影 by  SH-M26, SHARP
9/30 8:08
ミゾソバ?
ノギク
2025年09月30日 08:08撮影 by  SH-M26, SHARP
9/30 8:08
ノギク
ここから本格的な登山口に。
2025年09月30日 08:12撮影 by  SH-M26, SHARP
9/30 8:12
ここから本格的な登山口に。
朝霧が心地よい。
2025年09月30日 08:16撮影 by  SH-M26, SHARP
9/30 8:16
朝霧が心地よい。
朝活最高!
2025年09月30日 08:17撮影 by  SH-M26, SHARP
9/30 8:17
朝活最高!
気持ちよすぎる。
とにかく登山道がしっかり整備されている。
弥彦山の登山道の半分は、優しさできていると言っても過言ではない。
実質、バファリン。
2025年09月30日 08:17撮影 by  SH-M26, SHARP
9/30 8:17
気持ちよすぎる。
とにかく登山道がしっかり整備されている。
弥彦山の登山道の半分は、優しさできていると言っても過言ではない。
実質、バファリン。
朝の山は本当にフォトジェニック。
2025年09月30日 08:30撮影 by  SH-M26, SHARP
9/30 8:30
朝の山は本当にフォトジェニック。
弥彦山山頂方向。まだまだここから。
2025年09月30日 08:41撮影 by  SH-M26, SHARP
9/30 8:41
弥彦山山頂方向。まだまだここから。
小さい秋見つけた。
2025年09月30日 08:43撮影 by  SH-M26, SHARP
9/30 8:43
小さい秋見つけた。
ママコナ。半寄生植物だそう。
2025年09月30日 08:43撮影 by  SH-M26, SHARP
9/30 8:43
ママコナ。半寄生植物だそう。
5合目の鳥居。
今日はなかなか快調。
2025年09月30日 08:50撮影 by  SH-M26, SHARP
9/30 8:50
5合目の鳥居。
今日はなかなか快調。
キク科の花がいてくれれば疲れも消える。
2025年09月30日 08:51撮影 by  SH-M26, SHARP
9/30 8:51
キク科の花がいてくれれば疲れも消える。
セリの仲間。
※「仲間」と言っておけばなんとかなる。
2025年09月30日 08:52撮影 by  SH-M26, SHARP
9/30 8:52
セリの仲間。
※「仲間」と言っておけばなんとかなる。
アザミ

の仲間。
2025年09月30日 08:56撮影 by  SH-M26, SHARP
9/30 8:56
アザミ

の仲間。
黄白色のアキギリ。紫のはなかった。
2025年09月30日 08:59撮影 by  SH-M26, SHARP
9/30 8:59
黄白色のアキギリ。紫のはなかった。
アザミ
2025年09月30日 08:59撮影 by  SH-M26, SHARP
9/30 8:59
アザミ
6合目(だったかな)の滝。
2025年09月30日 09:00撮影 by  SH-M26, SHARP
9/30 9:00
6合目(だったかな)の滝。
ノギクの仲間。
2025年09月30日 09:01撮影 by  SH-M26, SHARP
9/30 9:01
ノギクの仲間。
キリンソウ。
AI先生もそう言ってるからそうかな。
2025年09月30日 09:03撮影 by  SH-M26, SHARP
9/30 9:03
キリンソウ。
AI先生もそう言ってるからそうかな。
苔の貫禄すごい
2025年09月30日 09:05撮影 by  SH-M26, SHARP
9/30 9:05
苔の貫禄すごい
里見の松
2025年09月30日 09:06撮影 by  SH-M26, SHARP
9/30 9:06
里見の松
弥彦と吉田、燕市、三条の里が眼下に。
2025年09月30日 09:06撮影 by  SH-M26, SHARP
9/30 9:06
弥彦と吉田、燕市、三条の里が眼下に。
正面に粟ヶ岳。かっこいいなー。
右には守門岳。
2025年09月30日 09:07撮影 by  SH-M26, SHARP
9/30 9:07
正面に粟ヶ岳。かっこいいなー。
右には守門岳。
7合目(だったと思う)の湧き水。
湧き水は基本飲んでも安心なはず。
2025年09月30日 09:12撮影 by  SH-M26, SHARP
9/30 9:12
7合目(だったと思う)の湧き水。
湧き水は基本飲んでも安心なはず。
セリの仲間かな。
2025年09月30日 09:12撮影 by  SH-M26, SHARP
9/30 9:12
セリの仲間かな。
ブタナ?
2025年09月30日 09:18撮影 by  SH-M26, SHARP
9/30 9:18
ブタナ?
一番ピントが合わない花はミズヒキに決定したことを、世界に向けてここに宣言す。
2025年09月30日 09:22撮影 by  SH-M26, SHARP
9/30 9:22
一番ピントが合わない花はミズヒキに決定したことを、世界に向けてここに宣言す。
弥彦桜。すごい根性。
2025年09月30日 09:23撮影 by  SH-M26, SHARP
9/30 9:23
弥彦桜。すごい根性。
9合目からの日本海。
海風が気持ちいい。
2025年09月30日 09:25撮影 by  SH-M26, SHARP
9/30 9:25
9合目からの日本海。
海風が気持ちいい。
道外れ警告が鳴り響く。
そうだ、今日はこっち(多宝山)に行くんだった。
2025年09月30日 09:27撮影 by  SH-M26, SHARP
9/30 9:27
道外れ警告が鳴り響く。
そうだ、今日はこっち(多宝山)に行くんだった。
あわいに開けた蒲原平野。
2025年09月30日 09:28撮影 by  SH-M26, SHARP
9/30 9:28
あわいに開けた蒲原平野。
手前から、弥彦、矢作、吉田、燕、三条⋯
各家ごとにそれぞれの生活があるんだな⋯。
2025年09月30日 09:29撮影 by  SH-M26, SHARP
9/30 9:29
手前から、弥彦、矢作、吉田、燕、三条⋯
各家ごとにそれぞれの生活があるんだな⋯。
右が目指す多宝山。
2025年09月30日 09:30撮影 by  SH-M26, SHARP
9/30 9:30
右が目指す多宝山。
ロープウェイ山頂駅付近。
佐渡ヶ島全景。
2025年09月30日 09:31撮影 by  SH-M26, SHARP
9/30 9:31
ロープウェイ山頂駅付近。
佐渡ヶ島全景。
野花と海
2025年09月30日 09:36撮影 by  SH-M26, SHARP
9/30 9:36
野花と海
ヒョウモンチョウ
2025年09月30日 09:37撮影 by  SH-M26, SHARP
9/30 9:37
ヒョウモンチョウ
仲良しだなぁ
2025年09月30日 09:37撮影 by  SH-M26, SHARP
9/30 9:37
仲良しだなぁ
ゲンノショウコもかわいい。
2025年09月30日 09:40撮影 by  SH-M26, SHARP
9/30 9:40
ゲンノショウコもかわいい。
ナナカマドではないな。
ええと⋯
2025年09月30日 09:42撮影 by  SH-M26, SHARP
9/30 9:42
ナナカマドではないな。
ええと⋯
展望台から蒲原平野というか越後平野。
2025年09月30日 09:44撮影 by  SH-M26, SHARP
9/30 9:44
展望台から蒲原平野というか越後平野。
巡視船かな。
2025年09月30日 09:44撮影 by  SH-M26, SHARP
9/30 9:44
巡視船かな。
えっと。
見たことはある。
2025年09月30日 09:45撮影 by  SH-M26, SHARP
9/30 9:45
えっと。
見たことはある。
アザミのようでアザミでない
2025年09月30日 09:49撮影 by  SH-M26, SHARP
9/30 9:49
アザミのようでアザミでない
ちょっと左右からヤブが迫る。
あんまり通る人がいないのか?嫌な予感。
2025年09月30日 09:50撮影 by  SH-M26, SHARP
9/30 9:50
ちょっと左右からヤブが迫る。
あんまり通る人がいないのか?嫌な予感。
チェーンあり。
ここ通っていいのかな?💦
2025年09月30日 09:51撮影 by  SH-M26, SHARP
9/30 9:51
チェーンあり。
ここ通っていいのかな?💦
左右からの草で道が見えない⋯。
ダニも心配なので残念ながら撤退!
薮漕ぎの道具(ナタとか)持ってくれば良かった。
残り数百メートルなのに😭
2025年09月30日 09:52撮影 by  SH-M26, SHARP
9/30 9:52
左右からの草で道が見えない⋯。
ダニも心配なので残念ながら撤退!
薮漕ぎの道具(ナタとか)持ってくれば良かった。
残り数百メートルなのに😭
美味しそうだけどやめておこう。
2025年09月30日 09:55撮影 by  SH-M26, SHARP
9/30 9:55
美味しそうだけどやめておこう。
スカイライン車道から。
越後平野広いなぁ。
2025年09月30日 09:56撮影 by  SH-M26, SHARP
9/30 9:56
スカイライン車道から。
越後平野広いなぁ。
ニホンミツバチ君頑張って。
ミツバチ飼いたいが巣箱になかなか入ってくれない。

と思ってたが、よく見たらアブ君じゃないですか。
2025年09月30日 10:01撮影 by  SH-M26, SHARP
9/30 10:01
ニホンミツバチ君頑張って。
ミツバチ飼いたいが巣箱になかなか入ってくれない。

と思ってたが、よく見たらアブ君じゃないですか。
ゲンノショウコ(現の証拠)
胃腸に効くらしい。
2025年09月30日 10:02撮影 by  SH-M26, SHARP
9/30 10:02
ゲンノショウコ(現の証拠)
胃腸に効くらしい。
仕方がないので引き返して弥彦山山頂に来ました。
2025年09月30日 10:18撮影 by  SH-M26, SHARP
9/30 10:18
仕方がないので引き返して弥彦山山頂に来ました。
山頂付近より。

結局雲量は多いまま。
晴れ男でもなく、雨男でもなく、面白味の欠片もない曇り男。
2025年09月30日 10:19撮影 by  SH-M26, SHARP
9/30 10:19
山頂付近より。

結局雲量は多いまま。
晴れ男でもなく、雨男でもなく、面白味の欠片もない曇り男。
新信濃川(大河津分水路)と国上山
2025年09月30日 10:20撮影 by  SH-M26, SHARP
9/30 10:20
新信濃川(大河津分水路)と国上山
海側。
上昇気流で雲発生。
佐渡も見えなくなりけり。
2025年09月30日 10:21撮影 by  SH-M26, SHARP
9/30 10:21
海側。
上昇気流で雲発生。
佐渡も見えなくなりけり。
地域経済活性化のため、やむを得ず帰りはロープウェイを使用することに。
乗るのは何年ぶりだろう?
おそらく小学生の時以来⋯
てことは10年ほど前か。
精神年齢的には。
2025年09月30日 10:38撮影 by  SH-M26, SHARP
9/30 10:38
地域経済活性化のため、やむを得ず帰りはロープウェイを使用することに。
乗るのは何年ぶりだろう?
おそらく小学生の時以来⋯
てことは10年ほど前か。
精神年齢的には。
結構乗る人いるんだな⋯
後ろから失礼します。
2025年09月30日 10:42撮影 by  SH-M26, SHARP
9/30 10:42
結構乗る人いるんだな⋯
後ろから失礼します。
昭和レトロ。
SANCHO伊藤。
2025年09月30日 10:43撮影 by  SH-M26, SHARP
9/30 10:43
昭和レトロ。
SANCHO伊藤。
よろしくお願いします。
小学生の頃はもっと大きいと思ったが、案外小さい。でもちょうど良い大きさかな。
2025年09月30日 10:44撮影 by  SH-M26, SHARP
9/30 10:44
よろしくお願いします。
小学生の頃はもっと大きいと思ったが、案外小さい。でもちょうど良い大きさかな。
めっちゃ楽!
これが資本主義。
これが800円の対価。
2025年09月30日 10:46撮影 by  SH-M26, SHARP
9/30 10:46
めっちゃ楽!
これが資本主義。
これが800円の対価。
5分くらいで麓に到着。
遠くにビッグスワンも。
2025年09月30日 10:47撮影 by  SH-M26, SHARP
9/30 10:47
5分くらいで麓に到着。
遠くにビッグスワンも。
万葉のみち。
ロープウェイ麓駅から神社方面へ。
2025年09月30日 10:54撮影 by  SH-M26, SHARP
9/30 10:54
万葉のみち。
ロープウェイ麓駅から神社方面へ。
彌彦神社本殿。

写真は撮ったがお参りを忘れるというバチ当たり者。
そういうとこだぞ。
2025年09月30日 11:01撮影 by  SH-M26, SHARP
9/30 11:01
彌彦神社本殿。

写真は撮ったがお参りを忘れるというバチ当たり者。
そういうとこだぞ。
本殿屋根と山頂駅。

無事に帰って来れたことに感謝。
2025年09月30日 11:01撮影 by  SH-M26, SHARP
9/30 11:01
本殿屋根と山頂駅。

無事に帰って来れたことに感謝。
撮影機器:

感想

弥彦山(634m)のもう一つの頂上「多宝山(633.7m)」を目指したが、薮が深くなったためほんの400mほど手前で残念ながら撤退⋯。
秋の花はやや地味だが、かわいい花にもたくさん会えて癒やされた
ところで、平日でもロープウェイ利用者を含めた登山者が多いのはさすが弥彦山。
山行後は駐車場近くのホテルみのやのお風呂(11時半より入浴可、1000円)を借りてさっぱり。
ムダなく有意義に過ごせた一日だったな〜。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:18人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら