ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8757216
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

古賀志山「65回目はスパゲッティートマトソース🍝 旨いよ😜」

2025年09月30日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:43
距離
7.2km
登り
428m
下り
428m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:27
休憩
0:16
合計
2:43
距離 7.2km 登り 428m 下り 428m
9:39
5
9:44
9:45
9
9:54
16
10:10
10:11
9
10:20
10:31
6
10:37
10
10:47
10:50
63
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
宇都宮市森林公園駐車場 無料
公衆トイレあり 自販機あり
森林公園経由 北コース登山口からスタート
宇都宮市森林公園駐車場:https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-48
コース状況/
危険箇所等
北コース 古賀志山主稜線 南コース 危険個所なし。
その他周辺情報 宇都宮市森林公園|宇都宮市公式Webサイト
https://www.city.utsunomiya.lg.jp/sangyo/nougyou/shinrin/annai/1006764.html
道の駅うつのみや ろまんちっく村
https://www.romanticmura.com/
大谷寺
http://www.ooyaji.jp/
体験館 | ベルテラシェ大谷|BELL TERRACHE OYA
https://bellterrache-oya.jp/trial/
大谷資料館 - 大谷石の歴史と巨大地下空間
http://www.oya909.co.jp/
高橋餃子店
https://www.gyozakai.com/shop/49
9月も末日だというのに今月はまだ山に登っていない😱
自宅から直ぐ近くの森林公園へやって来ました。
と言う事で、古賀志山に登ります。
なんかねー
2025年09月30日 09:10撮影 by  Galaxy A25 5G, samsung
6
9/30 9:10
9月も末日だというのに今月はまだ山に登っていない😱
自宅から直ぐ近くの森林公園へやって来ました。
と言う事で、古賀志山に登ります。
なんかねー
古賀志山は穏やかな天気でございます😊
ここ最近、今までの様なソロ登山から脱出して、お友達との楽しい登山をしたいと思ってやみませんでしたが、、そんな事は孤独のじじいに出来る事もなく、一緒に登ってくれる人も無く、しかもお休みの設定が火曜日という致命傷の中で、9月は登山無しになるところでした。
毎日古賀志山に来るという伝説のYさんなら古賀志山に誘って断られる事は絶対に無いと思い、昨日電話してみると用事が出来てしまい来れないそうだ...😱
2025年09月30日 09:14撮影 by  Galaxy A25 5G, samsung
9
9/30 9:14
古賀志山は穏やかな天気でございます😊
ここ最近、今までの様なソロ登山から脱出して、お友達との楽しい登山をしたいと思ってやみませんでしたが、、そんな事は孤独のじじいに出来る事もなく、一緒に登ってくれる人も無く、しかもお休みの設定が火曜日という致命傷の中で、9月は登山無しになるところでした。
毎日古賀志山に来るという伝説のYさんなら古賀志山に誘って断られる事は絶対に無いと思い、昨日電話してみると用事が出来てしまい来れないそうだ...😱
仕方がなく、一人寂しく北コースに入ると、
アザミを見つけた。
2025年09月30日 09:22撮影 by  Galaxy A25 5G, samsung
6
9/30 9:22
仕方がなく、一人寂しく北コースに入ると、
アザミを見つけた。
カリガネソウ
2025年09月30日 09:28撮影 by  Galaxy A25 5G, samsung
9
9/30 9:28
カリガネソウ
クサギ
2025年09月30日 09:32撮影 by  Galaxy A25 5G, samsung
7
9/30 9:32
クサギ
水場着
2025年09月30日 09:42撮影 by  Galaxy A25 5G, samsung
5
9/30 9:42
水場着
水が少ない
雨が少ないのかもしれない。
2025年09月30日 09:42撮影 by  Galaxy A25 5G, samsung
6
9/30 9:42
水が少ない
雨が少ないのかもしれない。
富士見峠
絶対に富士山が見えないのに何故この名称が付いたのか
知っていらっしゃる方がいましたら教えてくださいませ🙇
2025年09月30日 10:10撮影 by  Galaxy A25 5G, samsung
6
9/30 10:10
富士見峠
絶対に富士山が見えないのに何故この名称が付いたのか
知っていらっしゃる方がいましたら教えてくださいませ🙇
65回目の古賀志山山頂到着
標高582.6m
2025年09月30日 10:21撮影 by  Galaxy A25 5G, samsung
6
9/30 10:21
65回目の古賀志山山頂到着
標高582.6m
やっぱり平日、土日祝祭日の賑わいは無い
2025年09月30日 10:21撮影 by  Galaxy A25 5G, samsung
7
9/30 10:21
やっぱり平日、土日祝祭日の賑わいは無い
65回目の登頂記念撮影
サングラスで気分一新✨✨
こんにちは😊
料理研究家の井之頭五郎です😊
(本物の五郎様、申し訳ございません🙇
 冗談で御座います🙇)
2025年09月30日 10:27撮影 by  Galaxy A25 5G, samsung
11
9/30 10:27
65回目の登頂記念撮影
サングラスで気分一新✨✨
こんにちは😊
料理研究家の井之頭五郎です😊
(本物の五郎様、申し訳ございません🙇
 冗談で御座います🙇)
山頂に咲いていた、山萩
2025年09月30日 10:30撮影 by  Galaxy A25 5G, samsung
6
9/30 10:30
山頂に咲いていた、山萩
山頂からの鹿沼市街地
2025年09月30日 10:31撮影 by  Galaxy A25 5G, samsung
10
9/30 10:31
山頂からの鹿沼市街地
お決まりのパターンで
御嶽山 標高560m
2025年09月30日 10:42撮影 by  Galaxy A25 5G, samsung
7
9/30 10:42
お決まりのパターンで
御嶽山 標高560m
何と言っても、御嶽山から見える日光連山が最高で...
見えないではありませんか?
2025年09月30日 10:43撮影 by  Galaxy A25 5G, samsung
8
9/30 10:43
何と言っても、御嶽山から見える日光連山が最高で...
見えないではありませんか?
高原山が見えましたので、南コースから下山しましょう。
2025年09月30日 10:43撮影 by  Galaxy A25 5G, samsung
10
9/30 10:43
高原山が見えましたので、南コースから下山しましょう。
南コースから猪落への分岐地点は眺望良し
2025年09月30日 11:02撮影 by  Galaxy A25 5G, samsung
8
9/30 11:02
南コースから猪落への分岐地点は眺望良し
無事下山出来ました。
お疲れ様でした🙇
8
無事下山出来ました。
お疲れ様でした🙇
【今日のメインは...】
スパゲッティートマトソースです✨✨
(2人分の材料)
パスタ 160g
赤ワイン 50cc(投入忘れました💦、気にしない、気にしない😜)
トマト缶 1缶
オリーブオイル 少々
胡椒 少々
塩 少々
にんにく 少々〜から多めに変更、4欠にしました😊
2025年09月30日 18:22撮影 by  Galaxy A25 5G, samsung
6
9/30 18:22
【今日のメインは...】
スパゲッティートマトソースです✨✨
(2人分の材料)
パスタ 160g
赤ワイン 50cc(投入忘れました💦、気にしない、気にしない😜)
トマト缶 1缶
オリーブオイル 少々
胡椒 少々
塩 少々
にんにく 少々〜から多めに変更、4欠にしました😊
にんにくを包丁の腹で潰してミジンに刻みます。
2025年09月30日 18:49撮影 by  Galaxy A25 5G, samsung
5
9/30 18:49
にんにくを包丁の腹で潰してミジンに刻みます。
多めのお湯(パスタ100gに対して、お湯1L)に塩小さじ4杯入れて沸騰させて、乾燥パスタを160g(2人分)を6分茹でます。フライパンにオリーブオイルを大さじ2杯、にんにくを中火で香りが出るまで炒めます。
2025年09月30日 18:57撮影 by  Galaxy A25 5G, samsung
5
9/30 18:57
多めのお湯(パスタ100gに対して、お湯1L)に塩小さじ4杯入れて沸騰させて、乾燥パスタを160g(2人分)を6分茹でます。フライパンにオリーブオイルを大さじ2杯、にんにくを中火で香りが出るまで炒めます。
にんにくの香りがしたら、トマト缶を投入して、パスタのゆで汁お玉1杯、お塩小さじ1杯、胡椒少々を加え中火で茹でます。
2025年09月30日 19:02撮影 by  Galaxy A25 5G, samsung
5
9/30 19:02
にんにくの香りがしたら、トマト缶を投入して、パスタのゆで汁お玉1杯、お塩小さじ1杯、胡椒少々を加え中火で茹でます。
パスタが茹ったら、お湯を切って、
も)熱ツ あちちち🥵 俺ん家の、鍋は取っ手が片方しか無いから
  熱ツ ち〜んだこれが、🥵
フライパンのトマトソースの中に投入してかき混ぜます。
2025年09月30日 19:04撮影 by  Galaxy A25 5G, samsung
5
9/30 19:04
パスタが茹ったら、お湯を切って、
も)熱ツ あちちち🥵 俺ん家の、鍋は取っ手が片方しか無いから
  熱ツ ち〜んだこれが、🥵
フライパンのトマトソースの中に投入してかき混ぜます。
出来上がったパスタをお皿に盛りつけますが、
やべ💦 赤ワイン入れるの忘れた😓 飲むしかないか😉
スパゲッティートマトソースの出来上がりです🍝✨✨
お味は、もんぶらん師匠の折り紙付きです✨✨
皆様も是非チャレンジしてみてください🙇
2025年09月30日 19:10撮影 by  Galaxy A25 5G, samsung
10
9/30 19:10
出来上がったパスタをお皿に盛りつけますが、
やべ💦 赤ワイン入れるの忘れた😓 飲むしかないか😉
スパゲッティートマトソースの出来上がりです🍝✨✨
お味は、もんぶらん師匠の折り紙付きです✨✨
皆様も是非チャレンジしてみてください🙇
撮影機器:

感想

簡単😊僕にも作れる😜 ←ほんとか❓
スパゲッティートマトソースの作り方




今までの様なソロ登山から脱出して、お友達との楽しい登山をしたいと思ってやみませんでしたが、
そんな事は孤独のじじいに出来る事もなく、一緒に登ってくれる人も見つからずに😩
お休みの設定が火曜日というのは致命傷だよな😭
9月は登山回数0になるところでした😥
そうだ、困ったときは💡
毎日古賀志山に来るという伝説のYさんなら、ご一緒させて頂けると思い、前日の夕方に電話してみると用事があって来れないそうだ...😱😩
「嘘!毎日古賀志山に来てると言っていたじゃないかよ😩」
 ガーン😱
やむを得ず、相変わらずの「孤独な登山」に行って来ました😱😭
やはり、もんぶらんじい様は、寂しく山で孤独死して終わってしまうのだろうか...
そうだ💡 ニックネームを、井之頭五郎に改名しようかな?

腹がへった🤤🤤🤤 グ ウ〜  飯にしよう💡
そんな訳で、夕飯は簡単スパゲッティートマトソースを作ってみました😊
とても美味しく出来上がりました😉😜😜
ポイントは、にんにくとオリーブオイル多めです✨✨
あれ💦 ワイン投入するのを忘れた😭😱

ご訪問してくださった皆様へ、
最後までご視聴いただきありがとうございました🙇

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:67人

コメント

もんぶらん師匠、こんばんは🙇‍♂。

グラサン師匠、シブい🤩! でも何かH、気のせいかな…😅?

何故か突然始まるお料理教室😆。あ、新しい。しかもめちゃめちゃ説明が丁寧。何が面白いのかわかりませんが大爆笑しちゃいました💥。因みに私はペペロンチーノとカルボナーラが好みですがうまそう😋。因みにワインはわざとだな…😏。

なんだかとてもお友達と楽しい登山を切望なさってるご様子ですが、僕はお友達と一緒に登山したいと思った事が全くないので、気持ちが全く理解出来なくて…😅。ペアにしてもパーティにしても、その人達が本当に仲が良いか分かったもんじゃないし、本当に楽しいかどうかも分からない。大体気を遣うし、遣われるじゃないですか、面倒くせー😅。相手と自分が山に望むものが大体同じで、体力的にも同じくらいならいいかもしれませんが、中々そんな都合のいい人はいないもんですよー😵‍💫。独りだと危険とかでベテランさんに一緒に登ってもらいたいとかならわかるんですがねー。あと遠くに行くのに交通費抑えるため、とか。

どんなに楽しそうに見えても、所詮みんな孤独だと思うんですよね。犬飼って、shige-ponさんみたいに一緒に山を登ってみては?、と提案しようと思ったんですが、もしかしてそれは考えた事はあるけど、面倒見るのが…って感じかな…😅? あ、それはワテだ😆。

孤独に耐え"かのお方"の様にガンガン山登ってると勝手にお仲間が増えていく…、かもしれませんよ〜🙇‍♂。
2025/10/1 20:47
いいねいいね
3
古賀志山「65回目はスパゲッティートマトソース🍝 旨いよ😜」おつかれさまでした。

フォローしている方の多くが、当たり前のように毎週登っているのでつられていますが(つる側かも知れませんね😅)、世間一般的には月1〜2回くらいが普通だと思っています。
お料理されるんですね👍
突然始まる斬新な山レコのスタイル、レシピ勉強になりました😁
2025/10/1 22:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 関東 [日帰り]
赤岩山〜御岳山〜古賀志山縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら