記録ID: 8757643
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
文殊中尾根〜金剛山〜伏見峠〜天ヶ滝新道〜北宇智駅
2025年09月30日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:14
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 691m
- 下り
- 1,154m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:26
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 5:11
距離 12.2km
登り 691m
下り 1,154m
13:24
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
文殊尾根、天ヶ滝新道ともに危険個所なし。 |
写真
金剛山ロープウェイバス停(終点)に到着
なお2025年10月1日付で本バス停名称は「金剛山(伏見峠口)」にまた、
金剛山登山口は「金剛山登山口(千早本道口)」に変更されるとのことである。
なお2025年10月1日付で本バス停名称は「金剛山(伏見峠口)」にまた、
金剛山登山口は「金剛山登山口(千早本道口)」に変更されるとのことである。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
やや寝不足気味での登山になったため文殊尾根の登りはしんどかったが登りがいのある登山道でした。また下山した天ヶ滝道は特に危険な個所もなく、下山中にすれ違った登山者は2名と少なく、静かな登山を楽しめる道のように思った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:19人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する