記録ID: 8758603
全員に公開
ハイキング
東海
村積山
2025年09月30日(火) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:50
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 282m
- 下り
- 276m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
もちろん、下山後に奥殿陣屋に寄り、お花を見たり、野菜を購入したり。奥殿陣屋も楽しませていただきました。 登山者は、1段上の熊野神社前の広い駐車場に停めた方がいいのが、一度確認が必要かもですね。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく歩かれた登山道ですが、熊野神社登山口から龍渓院分岐までは急登続きで、一部荒れたところもあり、足元注意です。 分岐を過ぎれば、あとは遊歩道のように歩きやすい道になります。 |
その他周辺情報 | 奥殿陣屋 龍渓院 |
写真
最初の周回路分岐から20mほど先にある2つ目の周回路分岐。こちらからもくるっと回って村積神社に行けますが、「恵田町」と案内してあるので、初めての人はこっちへは行かないだろうなぁ。
撮影機器:
装備
共同装備 |
ツェルト2-3人用
|
---|
感想
村積山に初めて登るなら、どのコースがいいのか考えながら歩きました。
ホントは、大山田登山口から村積山里宮、大山田池を過ぎ、表参道分岐から赤い鳥居を潜って村積神社、山頂に至るのがいいと思うのですが、いかんせんあと2年は工事中で通行止め。
奥殿陣屋からのコースをピストンしましたが、やはり一部荒れた急坂もあるので、注意が必要ですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:28人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する