記録ID: 8758624
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山
トムラウシ山(短縮登山口から往復)【北海道遠征#5-1/2】
2025年09月30日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:16
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 1,502m
- 下り
- 1,501m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:09
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 10:17
距離 17.4km
登り 1,502m
下り 1,501m
5:57
2分
スタート地点
16:14
ゴール地点
天候 | 快晴(気温:6-20℃) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
飛行機
9/29(月)羽田空港12:15→ANA4783→13:50旭川空港14:30→レンタカー(123km)→17:30とまり屋Yumeatom 9/30(火)4:08→レンタカー(69.2km)→5:43トムラウシ短縮登山口16:30 →(190km)→20:15ケイズハウス北海道 10/1(水)7:10→7:17旭岳ロープウエイ山麓駅8:00→ロープウエイ(3500円/往復)→8:10姿見駅 【復路】 12:26→レンタカー(37.3km)→16:45旭川空港19:30→ANA4788→21:15羽田空港 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・短縮コース登山口〜コマドリ沢出合の降り口:木道があり、歩きやすい ・コマドリ沢出合の降り口〜トムラウシ山山頂:他の北海道の山と同様、「自然に任せた道」。ザレ場、泥濘、火山礫、火山岩など歩きにくい道のオンパレード。道標と黄ペンキがあるので迷うことは無い |
その他周辺情報 | 【前泊】十勝清水「とまり屋Yumeatom」ドミトリールーム3500円/泊 https://yumeatom.com 【後泊】旭岳温泉「ケイズハウス北海道」ドミトリールーム5800円/泊+入湯税250円 https://kshouse.jp/hokkaido-j/index.html |
写真
感想
【北海道遠征Part5-1/2】
Part1:6/13雌阿寒岳、6/14十勝岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8284577.html
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8288158.html
Part2:6/29羊蹄山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8355207.html
Part3:7/12羅臼岳、7/13斜里岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8403952.html
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8412062.html
Part4:9/8-9幌尻岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8663159.html
10月第2週から北海道各都市の最低気温が軒並み10℃以下の予報となり、降雪が予想されるため、10月第1週の好天を狙って今夏5度目の北海道遠征を決行。
想定以上の長丁場となったが、日没前に下山できて安堵。
天候にも恵まれ、充実した山行になったが、熊出没のため旭岳から縦走できず残念。
いずれリベンジしたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:35人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する