記録ID: 8760167
全員に公開
ハイキング
白神山地・岩木山
快晴の岩木山 - 日本百名山96座目 -
2025年09月28日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:33
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 1,506m
- 下り
- 1,232m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:05
- 休憩
- 2:29
- 合計
- 5:34
距離 14.9km
登り 1,499m
下り 1,225m
5:48
4分
スタート地点
11:22
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
その他周辺情報 | 登山前、岩木山神社脇の旅館山陽に宿泊、百沢温泉堪能♨ 登山後、嶽温泉に下山して♨ |
写真
感想
日本百名山96座目 岩木山
岩木山神社のお隣旅館山陽に宿泊して、夜明けと共に山行開始。これが見たかった、岩木山神社の鳥居からの岩木山が見れてテンション上がります⤴️
6合目付近の避難小屋まで眺望なして退屈でしたが😐沢沿いの岩登り、美味しい天然水など、次第に見所も。鳳鳴ヒュッテでリフトからの登山者と合流と思いきや、岩木山スカイラインの開門前らしく静かな山行で頂上まで😀
山頂は昨日に引き続き強風🌀違いは絶景が広がっていること♬正に360°の絶景で、津軽平野、日本海、白神山地あたりもよく見えて、昨日登った八甲田山はイマイチわからなかったけど🙁
1時間くらい山頂に滞在していると、ガスに覆われ真っ白になったり目まぐるしく天気が変化して面白かった。冷えてきた頃下山、スカイラインで登ってきた大勢とすれ違い、よい時間に登ったと実感。途中、山の字に見える岩木山の3つのピークの一つ鳥海山にも寄り道して下山しました🙂
下山後の嶽温泉♨も白濁した硫黄泉で自分好み🫠弘前城にも寄り道して広い裾野の津軽富士の勇姿も拝めました♬
#岩木山 #岩木山神社 #旅館山陽 #嶽温泉 #弘前城
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する