記録ID: 87604
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
燕岳
2010年11月20日(土) [日帰り]


- GPS
- 07:03
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 1,567m
- 下り
- 1,560m
コースタイム
駐車場5:18-5:25登山口5:27-7:41合戦小屋7:47-8:44燕山荘8:47-9:15燕岳9:44-10:06燕山荘10:18-10:54合戦小屋-12:21駐車場
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪は第三ベンチ手前から多くなり、アイゼン要。燕山荘への尾根では50cm以上あるが、しっかり踏み固められている。 |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
感想
土曜日の天気予報が良い方に変わったので、燕岳へ。
5時に駐車場に到着、5時20分頃満天の星の下スタート。
暗い中滑らないように慎重に登ってゆくと、第一ベンチ手前で少し明るくなってくる。第二ベンチを過ぎると少しづつ雪が増えてきたので、第三ベンチでアイゼン装着。合戦小屋まで登ると雪もたっぷり。
尾根を登っていくと槍の穂先も見えてきてテンションアップ。
燕山荘に着くと、槍・穂高はじめ雪の北アルプスの絶景。燕岳までは誰にも会わず、山頂を独占、景色を堪能しながらゆっくりと休憩できた。
名残惜しかったが、燕山荘まで戻って下山。意外に人が少ないなと思ったが、下山中にはたくさんの登ってくる方とすれ違った。
たぶん今年最後の北アルプスで、絶景を満喫できて大満足でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1272人
k_shimagさん
燕岳お疲れ様でした。
青い空に白い北アがズラリ!!
こんないい天気に行けて羨ましいです
燕山荘も23日までなのでこの土日が最後の
賑わいですね。
kankotoさん、こんにちは。
中房温泉まで車で入れるのも11月一杯までなので、ほぼラストチャンス。天候に恵まれてラッキーでした。
冬の北アルプスは私にはチョット厳しいので、この景色もまた来年、ですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する